身銭を切るということ

あなたの経験はあなたのお金で

私は一度、投資に没頭していたことがあります。

その際に参考にした本の中に「身銭を切ってお金の大切さを知れ」という文言がありました。

練習のためにバーチャルの金額を使った練習用の投資アプリがあるのですが、私に投資を教えてくれた方(めちゃくちゃ稼いでいる)は、上記の本と全く同じように、「バーチャルはほどほどにして身銭を切れ。そうじゃないと本気になんてなれない」とよく言われていました。

頭ではわかっているのですが、心がそれを良しとしなかったため、最初はとても躊躇しました。

しかし思い切ってリアルマネーで行ってみると、バーチャルでは得られない体験を数多く経験することができました。

例えば、身銭を切って投資を行うときの自分の心境の変化や、それに伴う勉強への取り組み方、実際の経済状況から世界の金融情報まで、幅広い情報を常に収集している自分に気が付きました。

つまり、身銭を切ることで本気になれるということです。

結果として、私には投資は向いていないことが分かり、今では何もやっていません(笑)


話は変わりますが、現在の日本人は無料に慣れすぎているような気がします。


今では無料で動画や音楽、ゲームなどのサービスが楽しめるため、世の中のトレンドが目まぐるしく変わっているように感じます。

ここで身銭を切るという話に戻りますが、無料に慣れてしまった人々は、様々なことに対して無料をベースに考えているのではないでしょうか。

例えば、何かを買うときも、品質ではなく金額から入り、本来欲しかったものとは少し違ったものを購入するようなことは至る所で起こっているように思います。

今の私も半分はその考えにどっぷり漬かっています😅

ですが、一度だけでもいいので、お財布が許してくれる範囲内で、いつもよりちょっと高めの物やサービスを購入してみてはいかがでしょうか。


・いつもよりも少し高い料理を頼む。

・疲れた時は無理して歩かずタクシーを使う。

・新幹線のグリーン券を買って旅に華を添える...等々。


普段と違うことをすることで初めて経験できる世界は、人生をより豊かにしてくれるはずです👍