「向上心」忘れてませんか?

あなたの目標は何ですか?

私はよく会員様にお声掛けしながら、トレーニングに関する不明な点を聞いています。


多くの方は「大丈夫です」と返答されますが、フォームや回数、セット数などについて見てみると、当初よりも慣れてきたためか、体力に余裕を持って終わらせている方を多く見かけます。

もちろん人には人のペースがあるのでそのやり方は絶対に否定しません。

ただ、目指すべき理想の身体があるのであれば、それは改善していかなくてはなりません。

以前書いたブログの中に、「コンフォートゾーン」という言葉をお伝えしましたが、まさにそこから抜け出す必要があるわけです。

鍛錬マシンは従来のマシンよりもレップス(動作回数)をかなり多く取る構造であり、比較的軽い重量を高回数で追い込んでいくスタイルとなっています。

そのため、重量と回数を決めてしまうと、そこから重量を上げたり、回数を増やそうとすることがなくなり、停滞期を経験してしまう方が非常に多いと感じます。


せっかくジムに入会したのであれば、その先に待っている理想の自分を思い描くことはとても重要です。

あなたが意を決して取り組み始めた筋トレに、新たなスパイスをかけることによって、筋トレを始めた当初の新鮮さが戻ってくるはずです。


まずはあなたの理想の体を持つ人を決めてください。

そして、トレーニング前にはその人の体を目に焼き付けてからトレーニングを開始しましょう。


たったそれだけであなたの中に明確な目標ができ、コンフォートソーンを抜け出すきっかけを作ることができます💪