今の自分を少しだけ超える

あなたを縛るコンフォートゾーン

コンフォートゾーンという言葉があります。

直訳すると「快適な空間」という意味です。


トレーニングを始めた人が、体の変化を大きく実感するまでには様々なステップがあります。

大雑把にまとめると、


1.トレーニング方法を知る

2.トレーニングを継続する

3.負荷を少しずつ増やしていく

4.体の変化を逐一確認していく


といったような流れになるかと思います。


コンフォートゾーンはこのうち、3の負荷を増やすという点で特に重要となります。


利用者様の中で、「筋肉痛が来なくなった」という方を多くお見かけしますが、その方のトレーニングを確認すると、やり方を間違えていたり、余力を残してセットを終わらせている方が大半です。


自分にとって心地よいところで終わらせること、これこそがコンフォートゾーンとなります。


ここに入り浸っていると、理想の体に近づく速度が遅くなります。

もしも身に覚えがある場合は、今使っている重さをもう少し重くするか、回数をもっと増やして集中してトレーニングしてみてください。


コンフォートゾーンはいつ誰にでも、そしてどんなときにでも起こりうるため、常に私たちはそこからの脱却に神経を集中させる必要があります。


コンフォートゾーンから抜け出した筋トレをしていれば、きっと次の日には筋肉痛を感じるはずです💪