【ご所属・資格など】
あざみ野心理オフィス主宰 臨床心理士 日本精神分析学会認定心理療法士
【ご略歴】
電話相談員、スクールカウンセラー、病院心理士、保健所・乳児院コンサルタント等を経て、
2007 年あざみ野心理オフィス開設
現在、聖マリアンナ医科大学非常勤講師、精神分析的心理臨床セミナー講師
自治体の教育相談スーパービジョン講師、病院や心理相談室のスーパーバイザー、
福島県の心理相談コンサルタント など様々な分野でご活躍
【ご専門】
精神分析的心理療法 分析的理解に基づくアセスメント・マネジメント ひきこもり支援
トラウマと PTSD 災害支援
【ご執筆】
「心理臨床家の成長」 第8章 治療0期の「耕し」と「治水」~精神分析的心理療法の現場実践
金剛出版[2013]
「事例で学ぶアセスメントとマネジメント―こころを考える臨床実践―」 岩崎学術出版[2014]
「パーソナリティ障害の精神分析的アプローチ」 金剛出版[2019]
「事例検討会のすすめ」 岩崎学術出版[2021]
「トラウマの精神分析的アプローチ」 金剛出版[2021]
「日常臨床に活かす精神分析2―現場で起こるさまざまな連携」 誠信書房[2022]
「精神分析的サイコセラピー(POST)入門」 金剛出版[2023]
「POSTを描く」第2章 POSTを解剖する——心痛を抱えるためのコンテイン理論 日本評論社[2025]など多数
【note】
https://note.com/iwatakuramakan