ピクタグラミング −ピクトグラムの作成を通じたマークアップ言語学習アプリケーションの試作−
◎ 学生優秀発表賞・支部大会奨励賞について
講演番号に◎マークが付いている発表は、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞対象発表です。
情報処理学会の学生会員(入会申請中も含む)を対象に、特に優れていると認められる研究発表に対して、「学生優秀発表賞」と副賞を授与します。(ただし、過去に「学生優秀発表賞」(2015年度までの「学生奨励賞」を含む)を受賞したことがある方は、受賞対象外とします。)また、学術奨励のため有為と認められる学生会員の研究発表に対して、「支部大会奨励賞」を授与します。
◆ ジュニア会員特別賞について
講演番号に◆マークが付いている発表は、「ジュニア会員特別賞」対象発表です。
情報処理学会のジュニア会員(小中高校生、高等専門学校専攻科1年生以下、大学学部3年生以下、短期大学生、専門学校生)による優れた研究発表・活動に対して、賞を授与します。
† 推薦論文について
講演番号に†マークが付いている発表は、推薦論文対象発表です。
支部大会における発表論文の中(ただし、著者の少なくとも1名が本学会員であり、論文原稿6ページ以上のもの)で、特に優れた論文は、情報処理学会論文誌ジャーナルに推薦させて頂きます。
★ キャリアエクスプローラーマークの運用について
著者の氏名の先頭に付いている★マークはキャリアエクスプローラーマークです。
情報処理学会関西支部では、本大会が就職を控えた学生やポスドクを始めとする求職側と、企業・大学・研究所などの求人側との出会いの場となるよう、キャリアエクスプローラーマーク(以下CEマーク)を導入しています。発表者である求職中のポスドクまたは学生が、本人の希望により、CEマークを大会プログラムや発表スライド、ポスターに書き記しています。
このマークを付ける事で、求職中の発表者は気軽にキャリアエクスプローラーであることを表明でき、求人側は効率的に声をかけて頂く事が出来ます。CEマークについて、詳しくはこちらをご覧下さい。
会場:Room2 座長:神原 弘之(立命館大学)
会場:Room1 座長:神原 弘之(立命館大学)
会場:Room3 座長:柏 祐太郎(奈良先端科学技術大学)
会場:Room4 座長:槇原 絵里奈(立命館大学)
会場:Room5 座長:尾崎 拓郎(大阪教育大学)
会場:Room6 座長:村川 猛彦(和歌山大学)
会場:Room2 座長:佐藤 健哉(同志社大学)
会場:Room3 座長:吉野 孝(和歌山大学)
会場:Room4 座長:西尾 信彦(立命館大学)
会場:Room5 座長:倉橋 農(羽衣国際大学)
〇小舟 康予(奈良先端科学技術大学院大学)、小比賀 亮仁、小板 隆浩(同志社大学)、嶋利 一真、松本 健一(奈良先端科学技術大学院大学)
会場:Room5 座長:倉橋 農(羽衣国際大学)
会場:Room6 座長:槇原 絵里奈(立命館大学)
会場:Room3 座長:大井 翔(大阪工業大学)
会場:Room4 座長:吉野 孝(和歌山大学)
〇大山 拓真、岡田 昂也、毛利 心治、牛田 智也、惠谷 高清、池 朔太郎、表具 真衣、林 虎太朗、吉村 太斗、松田 裕貴(岡山大学)
会場:Room5 座長:松本 健一(奈良先端科学技術大学)
会場:Room6 座長:市川 昊平(関西大学)