8:45- 受付開始
9:30- 開会の挨拶
9:30 - 10:25 一般演題
座長 三川内科医院 佐藤久美子
1.「T-CSチェックリストの作成と使用後の評価」
むつ総合病院 検査業務看護班 西塚 志穂
2.「胆膵内視鏡治療を受けた患者の申し送り内容改善に向けた取り組み」
岩手医科大学附属病院 内視鏡診療部 内視鏡技師 橋本 彩
3.「鎮静下内視鏡における麻酔回復スコアの統一化と導入」
秋田県消化器内視鏡技師会 齊藤 亮佑
4.「鎮静下上部内視鏡中の口腔内サクション方法と副送水タンクの取り扱い方」
地方独立行政法人 市立秋田総合病院 看護部 丸井 直人
10:30-10:45 企業講演
『新技術から見る 内視鏡リプロセスの未来』
ASP Japan 合同会社 室岡 和己
10:30-10:40 休憩
11:00-11:50 特別講演
弘前大学大学院学研究科消化器血液免疫内科学講座
講師 立田 哲也 先生
『逆流性食道炎に対する内視鏡手技~ARMSの導入と成果』
11:50 閉会の辞
技師会からの報告 北奥羽地区消化器内視鏡技師会会長 佐藤 久美子
*会場内での飲食は可能,ロビーでの飲食はNGとなります。
12:30- 機器取扱講習会受付開始 テキスト販売いたします。
13:00 講習会開始
※ 標準講習時間 2時間30分(途中休憩10分)テキスト代 300円です。
内容
➀ 内視鏡の原理・構造
② 内視鏡機器の正しい取り扱い方
③ 処置具の正しい取り扱い方
④ 故障とその対策
オリンパスマーケティング(株)
15:45- 修了証書授与
電車・新幹線でお越しの場合
徒歩で移動
青森駅前から新町通りを堤町方面へ徒歩25分
バス
・東口②番、③番乗り場から乗車、文化会館前で下車、徒歩3分
タクシーを利用
青森駅観光情報センターそばのタクシー乗り場から約5分