中学生弓道研修会

令和6年度 行事予定

合宿や県外遠征等も計画しています。一部は反映できておりません。(R6.4.24)

○令和6年度 研修合宿(いずれも大黒家(山梨県忍野村))

 6/22(土)~23(日)1泊

 7/30(火)~8/1(木)2泊

 12/28(土)~30(月)2泊

 3/28(金)~30(日)2泊 

○募集中の行事

【通常研修会】

名称:第16回 中学生弓道研修会

主催:宇都宮古里弓道会スポーツ少年団

日時令和6年16日()  9:00~17:00

内容主として競技形式と射技研修

申込/12()   40名まで 先着順

会場:ユウケイ武道館弓道場

参加費:500円(当日集金)

参加者連絡

・定員に達すると申込フォームが閉じます。申込が可能な状態であれば、定員内です。

・申込は、保護者の方の入力をお願いします。

・お手伝い頂ける指導者の方は「補助講師申請」からお申し出ください。

○募集予定の行事

○募集締切済の未実施行事

【特別研修会】

名称:第回 中学生弓道研修合宿

主催:宇都宮古里弓道会スポーツ少年団

日時令和6年月22日(土)~23日(日) 1泊2日

内容:射技研修、基本体研修、試合形式、講話 等

   (参加者によって内容は変更いたします)

旅程(予定)

1日目(/22(土))

6:30 宇都宮駅東口集合 借上バス乗車

9:30 現地着  研修

2日目(/23(日))

研修

17:00 現地発

20:00 宇都宮駅東口 解散

申込/1(土) 40名まで 5/30(木)19:00締め切りました。

会場:大黒

  〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村882

  Tel:0555-84-2533

  HP:https://daikokuya-droom.com/

参加費:¥16,000-/

参加者連絡

本行事の連絡は、本HP、もしくは登録のメールアドレスにて行います。小まめにご確認ください。 

・定員に達すると申込フォームが閉じます。申込が可能な状態であれば、定員内です。

・申込は、保護者の方の入力をお願いします。

・お手伝い頂ける指導者の方は「補助講師申請」からお申し出ください。

・本会が主催するの研修合宿並びに研修会に参加経歴のある現在高校生以上の方もご参加頂けます。

全般(特別行事は下の定めに依らず開催することがあります)

会場 (原則、2か所のどちらかで開催いたします)

宇都宮市弓道場(宇都宮市屋板町231-1)

ユウケイ武道館弓道場(宇都宮市西川田4-1-1)

●会場 (原則、2か所のどちらかで開催いたします)

宇都宮市弓道場(宇都宮市屋板町231-1)

ユウケイ武道館弓道場(宇都宮市西川田4-1-1)

●目的

1 県内中学生の弓道射技、基本体の向上を図る。

2 弓道を愛好する県内中学生の交流と親睦に資する。

●講師・指導責任者  錬士六段 小嶋 陽介

 ・宇都宮古里弓道会(スポーツ少年団) 会長

 ・栃木県教職員弓道連盟 会長

 ・栃木県弓道連盟 学校部副部長

 ・栃木県弓道連盟 古里支部長

 ・栃木県中学校体育連盟弓道専門部 競技委員長

 ・(公財)日本スポーツ協会公認 コーチングアシスタント


※他に補助講師を招聘する場合があります。

●着装


弓道着

※市内弓道場が会場の場合、なるべく更衣を済ませてご集合ください

※県中体連大会に準じた着装でお願いいたします。(含 ゼッケン)

●主催    宇都宮古里弓道会

       (宇都宮古里弓道会スポーツ少年団)

●対象

独力で安全に的前が行射できる県内在住の中学生

※一定の段級の認許や特定の大会への出場権を条件にすることがあります。

●持ち物 ※弓具を借用したい場合は、申込時に要申請


弓具一式(的前矢は6本)

健康保険証

筆記用具

昼食 ※正午を跨ぐ場合

参加費(1日¥500 半日¥250) ※市内弓道場開催の場合

問い合わせ・欠席連絡

●その他

●FAQ

Q1 スマートフォンを持ち込んでもいいですか。

A  学校管理下ではないので構いませんが、研修中は使用をご遠慮ください。

Q2 メールアドレスは何のために収集しているのですか。

A  開催中止等の措置を講ずる必要がある際の連絡に使用します。通常、メールでの連絡は行いません。

Q3 何かの会員登録等が必要ですか。

A  不要です。県内在住の弓道を愛好する中学生で独力で安全に的前が行射できれば結構です。

Q4 引退した中3ですが参加できますか。

A  可能ですが、催事毎にご参加いただける学年を指定することがありますのでご確認ください。

●弓道部顧問の先生方・支部責任者様へ

【特別研修会

名称:第回 中学生弓道研修合宿

主催:宇都宮古里弓道会スポーツ少年団

日時令和30()~31() 

内容:射技研修、基本体研修、試合形式、講話 等

   (参加によって内容は変更いたします)

旅程(予定)

1日目(/30())

6:30 宇都宮駅東口集合 借上バス乗車

9:30 現地着  研修

日目(/31())

研修

17:00 現地発

20:00 宇都宮駅東口 解散

申込~3/9(土) 40名まで

   バス増台につき追加募集(2/19(月)から) 50名まで

会場:帝産ロッヂ

〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山1003

TEL 0267-98-2861

FAX 0267-98-2866

MAIL info@teisanlodge.com

http://www.teisanlodge.com/

参加費:¥15000

参加者連絡

本行事の連絡は、本HP、もしくは登録のメールアドレスにて行います。小まめにご確認ください。 

・定員に達すると申込フォームが閉じます。申込が可能な状態であれば、定員内です。

・申込は、保護者の方の入力をお願いします。

・お手伝い頂ける指導者の方は「補助講師申請」からお申し出ください。

【通常研修会】

名称:第14回 中学生弓道研修会

主催:宇都宮古里弓道会スポーツ少年団

日時令和6年4月29日(月・祝)  9:00~17:00

内容主として競技形式と射技研修

申込~4/26(金)   40名まで 先着順

会場:ユウケイ武道館弓道場

参加費:500円(当日集金)

参加者連絡

・定員に達すると申込フォームが閉じます。申込が可能な状態であれば、定員内です。

・申込は、保護者の方の入力をお願いします。

・お手伝い頂ける指導者の方は「補助講師申請」からお申し出ください。

【通常研修会】

名称:第15回 中学生弓道研修会

主催:宇都宮古里弓道会スポーツ少年団

日時令和6年日(月・祝)  9:00~17:00

内容主として審査会対応・射技研修

申込/()   40名まで 先着順

会場:ユウケイ武道館弓道場

参加費:500円(当日集金)

参加者連絡

・定員に達すると申込フォームが閉じます。申込が可能な状態であれば、定員内です。

・申込は、保護者の方の入力をお願いします。

・お手伝い頂ける指導者の方は「補助講師申請」からお申し出ください。