次世代放射線シンポジウム2023
(第35回放射線夏の学校)
(第35回放射線夏の学校)
2023年8月17日(1日目) 招待講演1件・協賛企業セッション・学生/若手研究者ポスター発表・懇親会
2023年8月18日(2日目) 招待講演3件・若手研究者発案企画(キャリアパス関連)
2023年8月19日(3日目) 廃炉資料館、東京電力福島第一原子力発電所 見学
※希望者のみ(先着39名)←7/21 希望多数のため締め切りました
詳細はこちらをご確認ください 8/10更新
※初日8/17の開始時刻が13:10に変更になりました
予稿集
参加予定者に対して8月初旬に公開予定です
一般(会員)|10,000円/人
一般(非会員)|15,000円/人
企業(非会員・会員、発表あり)|30,000円/人 ※1
学生(会員)|1,000円/人
学生(非会員)|3,000円/人
※1 企業の方でご参加いただき、かつ、発表される方は、企業(非会員・会員、発表あり)でお申し込みをお願いします。
それ以外につきましては、一般でお申し込みをお願いします。
※2 企業参加特典(下記参照)をご希望の場合には,協賛金のご協力をお願いしております。
別途メールでお問い合わせ下さい。詳細をご連絡いたします。
企業参加特典|オンライン参加費免除(人数無制限)、企業紹介・ポスター枠・聴講・予稿集(電子版)への広告掲載、
本Webページにリンク掲載 など
申し込み先: イベントペイ(外部サイト)
締切:2023年7月31日
宿泊につきましては、各自、ホテル蓬人館(https://hojinkan.jp/tomioka/ 0240-23-7728)に電話にてご連絡ください.
ご予約の際には、「次世代放射線シンポジウム2023に参加」とお伝え下さい.
なお、期間中はホテル蓬人館に50室を確保しております.現地参加をお考えの方は,8/3までにご予約ください.
※宿泊費のお支払いは、宿泊当日に各自でホテル蓬人館 フロントでお願い申し上げます。(クレジットカード利用可)
←7/21 予約部屋数の上限達したため、ホテル蓬人館の予約受付は終了しました。
以下を参考に各自で周辺のホテルを確保してください。
富岡ホテル
〒979-1121 福島県双葉郡富岡町仏浜字釜田122-6
https://www.tomiokahotel.jp/
電話番号:0240-22-1180
ホテルオーシャンとみおか
〒979-1121 福島県双葉郡富岡町仏浜釜田304−1
https://hotel-ocean-tomioka.jp/
電話番号:0240-23-4353
サンライズインとみおか
〒979-1121 福島県双葉郡富岡町仏浜釜田348
電話番号:0240-22-0755
ホテルひさご
〒979-1112 福島県双葉郡富岡町中央1-182
電話番号:0240-23-7672
若手ポスター発表の予稿 提出方法
アップロード先は,イベントペイでの参加申し込み確認メールに記載されております.
提出締め切り: 2023年7月31日
若手ポスター発表について 8/3更新
ポスターは、縦長・A0で用意して持参してください。添付のポスター発表一覧で、自分の発表番号を確認して下さい。ポスターはポスターボードの自分の番号の場所に貼って下さい。押しピン等は、こちらで準備します。
ポスター発表前のショートプレゼン(スライドを用いた2分程度のポスターのイントロ発表)は、今回は行いません。したがって、PPTの準備は必要ありません。
ボスター発表は、初日(8/17)の15:50〜17:20(90分間)に行います。
30演題を番号ごとに3グループにわけて、各グループごとに30分間のコアタイムを設けます。コアタイム中は、筆頭演者が自分のボスターの場所で、質疑応答の対応をしてください。
Aグループ No.1, No.4, No.7 ・・・
Bグループ No.2, No.5, No.8 ・・・
Cグループ No.3, No.6, No.9 ・・・
優秀ポスターは、表彰されますので、発表頑張ってください!! (副賞もあります。)
公共交通機関でのアクセスについて
※電車の本数的にいらっしゃる方面に応じて数通りに限られると思います。
バス送迎 8/14 更新
◯8/17
富岡駅→ホテル蓬人館
11:00頃 富岡駅に送迎バスが到着予定
11:50頃 富岡駅に送迎バスが到着予定
13:00頃 富岡駅に送迎バスが到着予定
◯8/18
ホテル蓬人館→富岡駅
15:20 ホテル蓬人館出発 (富岡駅から仙台方面の電車を利用される方)
17:10 ホテル蓬人館出発 (富岡駅から東京方面の電車を利用される方)
◯8/19
ホテル蓬人館→廃炉資料館
10:00 ホテル蓬人館出発
※初日の開始時刻を15分繰り下げましたが、時間に余裕がないため、
東京方面からお越しの方は、可能な限り、ひたち3号(富岡まで直通、10:56着)でお越し下さい。
※バスは最大乗車人数が28名であるため、待ち時間が発生する可能性があるとのことです。
見学会(希望者のみ、7/21 希望多数のため締め切りました)
福島第一原子力発電所の見学に際しまして、下記の点、ご了承ください。
・入域者を特定するため住所・氏名等の個人情報を東京電力に通知いただくことがあります。
・入域に当たっての保護具を東京電力が準備する場合には、服や靴のサイズを事前にお知らせいただく必要がございます。
・安全のため現地ではスタッフの指示に従うようお願い申し上げます。
また、上記の詳細も含めて、別途、御案内いたしますので何卒よろしくお願い申し上げます。
セイコー・イージーアンドジー株式会社
株式会社レイテック
株式会社千代田テクノル