2023年度確率論シンポジウム/Probability Symposium 2023
近年様々な境界領域を包含しながら発展を続けている確率論に関する最近の研究の動向と将来の方向を探るため、広く確率論とその関連分野から講演を募集して開催するシンポジウムです。
開催期間: 2023年12月25日(月曜) - 28日(木曜)
Dates: December 25 (Mon) - 28 (Thu), 2023
会場 : 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス ウエストウイング6F 談話会室,キャンパスマップ,交通アクセス
Venue : Colloquium Room, West Wing 6th-floor, Biwako-Kusatsu Campus, Ritsumeikan University, Campus Map, Access Map
最終日のプログラムの終了時間に変更があります.詳しくはプログラムをご確認ください(12月18日).
参加登録・講演申し込みフォーム / Registration form:リンク / Link
講演申し込み,旅費援助申請の締め切り:11月06日(月)/ Application deadline for presentation, financial support for travel expenses : November 6 (Mon).
参加登録締め切り:12月18日(月)/ Registration deadline : December 18 (Mon).
プログラム / Program (PDF):リンク/ Link (12月18日修正)
予稿付きプログラム / Program with abstract (PDF):リンク / Link(12月18日修正)
期間中の昼食・懇親会 / Lunch, Banquet : 申し込みフォーム / Registration form : リンク / Link
12/25-27は生協食堂(ユニオンスクエア)が利用可能.夕食については12/25の夕方は生協食堂(ユニオンスクエア)が利用可能,26日以降の夕方は利用不可 / During the period, a school cafeteria is available for lunch (25-27) and for dinner (25only).
28日の昼食(お弁当)/ Lunch box (28th) : まとめて代理購入します.洋食系と和食系の2種類を購入する予定です.
懇親会 : 2023年12月26日(火曜) 18:00-20:00 場所:立命館大学 びわこ・くさつキャンパス リンクカフェテリア / Banquet: 2023/12/26 (Tue) 18:00-20:00 Venue: Link Cafeteria, Biwako-Kusatsu Campus, Ritsumeikan University.
登録締め切り 12月18日(月)/ deadline : December 18 (Mon).
世話人:
赤堀次郎(立命館大学),針谷祐(東北大学),中島誠(名古屋大学),田口大(関西大学),難波隆弥(京都産業大学)
Organizers :
Jiro Akahori (Ritsumeikan University), Yuu Hariya (Tohoku University), Makoto Nakashima (Nagoya University), Dai Taguchi (Kansai University), Namba Ryuya (Kyoto Sangyo University)
会場協力者:鈴木 良一(立命館大学),中川 卓也(立命館大学)
本研究集会は,次の科学研究費補助金より資金援助を受けています:
基盤研究(S)課題番号 22H04942「最適輸送理論とマルコフ過程による測度距離空間の解析学」(代表者:桑江 一洋(福岡大学))
基盤研究(A)課題番号 22H00099「複雑な系の上の確率過程と確率解析の展開」(代表者:熊谷 隆(早稲田大学))
基盤研究(A)課題番号 19H00643「ディリクレ形式に基づく確率解析の研究―空間構造と特異性の解明―」(代表者:日野 正訓(京都大学))