正月3日午後6時10分,NHK総合テレビでは6日(日曜日)から始まる大河ドラマ「いだてん」のガイド番組が流れていた.「出演者、撮影スタッフから地元の人たちまで、熱い思いを徹底取材。新春大河を100倍楽しめる決定版ガイド」と銘打った45分間の番組が始まったばかりであった.
突然,横揺れの地震が起こり,テレビからは「緊急地震速報です.強い揺れにご注意ください」の音声が流れ,テレビの画面には速報テロップがオーバーラップされた.同時に家中のスマホ(スマホの緊急地震速報のけたたましい音(キュー.キュー,キュー,地震です・・・・),パソコンからはメール着信音,さらにスマホのLINEからは安否確認の着信音等が鳴り出し,2016年の熊本大地震の記憶が鮮烈に蘇った.当初,熊本地震の余震かと思ったが,何度も経験した突き上げるような直下型の揺れではなかった.平成熊本大地震の余震は益城町から宇城市方面に向けて南下傾向を示していたので,震央は福岡県鏡に近い地域と聞き誤報ではないかと疑い,その意外性に驚いた.さらに驚いたのは,震央が金栗四三の生まれた和水町(旧 玉名郡春富村)であることであった(Google 地図参照,熊本市から北北西 21.7Km).
このところ,NHKは大河ドラマ「いだてん」の長短コマーシャル?を繰り返し放映しているので,「偶然の一致」とは言えないかもしれないが,番組で話題にしている主人公の生誕の地で地震が発生したのには何か超自然的なものを感じざるを得なかった.
NHK熊本放送局のNEWS WEB(1月04日 16時13分)によると,NHK大河ドラマ「いだてん」の初回の放送に合わせて6日、和水町の三加和公民館で開催する予定だったパブリックビューイングが中止なった.パブリックビューイングは、「いだてん」の主人公の1人として登場する金栗四三ゆかりの玉名市と和水町、それに南関町でつくる協議会が計画していたが,「気象庁から、今後1週間程度は同じ規模の地震が発生するおそれがあるという発表もあり、来場者の安全を考慮して、やむをえず中止を決めた」とのことである.
各地の震度に関する情報
平成31年 1月 3日18時14分 気象庁発表
3日18時10分ころ、地震がありました。
震源地は、熊本県熊本地方(北緯33.0度、東経130.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は6弱です。
[震度1以上が観測された地点(九州地方(山口県含む))]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度6弱
震度5弱
震度4
震度3
震度2
震度1
福岡県 震度4
震度3
震度2
震度1
佐賀県 震度3
震度2
震度1
長崎県 震度3
震度2
震度1
大分県 震度3
震度2
震度1
宮崎県 震度3
震度2
震度1
山口県 震度2
震度1
鹿児島県 震度2
震度1
和水町江田*
熊本北区植木町* 玉東町木葉*
荒尾市宮内出目* 玉名市築地 玉名市中尾* 玉名市岱明町* 玉名市横島町* 山鹿市老人福祉センター* 山鹿市菊鹿町*
山鹿市鹿本町* 山鹿市鹿央町* 山鹿市鹿北町* 菊池市七城町* 菊池市隈府* 菊池市旭志* 合志市竹迫* 南関町関町* 和水町板楠*
西原村小森*
熊本中央区大江* 熊本東区佐土原* 熊本西区春日 熊本南区富合町* 山鹿市山鹿* 菊池市泗水町* 宇土市浦田町* 上天草市大矢野町
宇城市松橋町 宇城市不知火町* 宇城市豊野町* 阿蘇市波野* 阿蘇市内牧* 天草市有明町* 熊本美里町永富* 長洲町長洲* 大津町引水*
菊陽町久保田* 産山村山鹿* 熊本高森町高森* 南阿蘇村吉田* 南阿蘇村河陰* 南阿蘇村河陽* 嘉島町上島*
益城町惣領 山都町浜町* 山都町大平*
熊本南区城南町* 八代市平山新町 八代市泉町 八代市松江城町* 八代市千丁町* 八代市鏡町* 八代市東陽町* 八代市泉支所* 八代市坂本町* 人吉市西間下町 人吉市蟹作町* 水俣市牧ノ内* 水俣市陣内* 上天草市松島町* 上天草市姫戸町* 宇城市三角町* 宇城市小川町* 阿蘇市一の宮町* 天草市倉岳町* 天草市河浦町* 天草市栖本町* 天草市五和町* 熊本美里町馬場*
南小国町赤馬場* 熊本小国町宮原* 南阿蘇村中松 御船町御船* 甲佐町豊内* 山都町今* 氷川町島地* 氷川町宮原* 芦北町芦北
錦町一武* 多良木町多良木 多良木町上球磨消防署* 湯前町役場* 水上村岩野* 五木村甲* 山江村山田* 球磨村渡* あさぎり町免田東*
あさぎり町岡原* あさぎり町須惠*
上天草市龍ヶ岳町* 天草市本町 天草市牛深町 天草市新和町* 天草市天草町* 天草市本渡町本渡* 天草市御所浦町* 津奈木町小津奈木*
相良村深水* あさぎり町上* あさぎり町深田* 苓北町志岐*
大牟田市昭和町* 柳川市三橋町* みやま市山川町* みやま市高田町*
大牟田市笹林 大牟田市有明町* 久留米市津福本町 久留米市小森野町* 久留米市三潴町* 久留米市北野町* 柳川市大和町* 柳川市本町*
八女市黒木町北木屋 八女市吉田* 八女市黒木町今* 八女市立花町* 八女市矢部村* 八女市本町* 八女市上陽町* 筑後市山ノ井*
大川市酒見* うきは市吉井町* 朝倉市堤* 朝倉市菩提寺* 朝倉市杷木池田* みやま市瀬高町* 大木町八町牟田* 福岡広川町新代*
福岡空港 福岡中央区大濠 福岡南区塩原* 福岡西区今宿* 福岡早良区板屋 久留米市城南町* 久留米市田主丸町* 飯塚市立岩* 飯塚市長尾*
飯塚市忠隈* 飯塚市綱分* 八女市星野村* 行橋市今井* 行橋市中央* 小郡市小郡*春日市原町* 宗像市東郷* 太宰府市観世音寺*
福岡古賀市駅東* うきは市浮羽町* 嘉麻市上山田* 嘉麻市大隈町* 嘉麻市上臼井* 朝倉市宮野* 糸島市志摩初 糸島市前原東*
糸島市二丈深江* 那珂川市西隈* 桂川町土居* 筑前町下高場 筑前町新町* 筑前町篠隈* 東峰村小石原* 東峰村宝珠山* 大刀洗町冨多*
添田町添田* 福岡川崎町田原* 大任町大行事* 赤村内田* 苅田町京町* みやこ町犀川本庄* みやこ町勝山上田* みやこ町豊津* 上毛町東下*
上毛町垂水*
北九州門司区不老町* 北九州若松区桜町* 北九州小倉南区横代東町* 北九州小倉南区若園* 北九州八幡東区桃園 北九州八幡東区大谷*
北九州八幡西区相生町* 福岡東区千早* 福岡博多区博多駅前* 福岡中央区天神* 福岡中央区舞鶴* 福岡城南区神松寺*
福岡早良区百道浜* 直方市新町* 飯塚市川島 飯塚市勢田* 飯塚市新立岩* 田川市中央町* 豊前市吉木* 中間市長津* 中間市中間*
筑紫野市二日市西* 大野城市曙町* 宗像市江口神原* 宗像市大島* 宗像市神湊* 福津市手光 福津市津屋崎* 宮若市宮田*
宮若市福丸* 嘉麻市岩崎* 糸島市前原西* 宇美町宇美* 篠栗町篠栗* 志免町志免* 須恵町須恵* 新宮町緑ヶ浜* 久山町久原*
粕屋町仲原* 芦屋町幸町* 遠賀町今古賀* 小竹町勝野* 鞍手町中山* 香春町高野* 糸田町役場* 福智町金田* 福智町弁城*
苅田町若久 吉富町広津* 築上町築城* 築上町椎田*
佐賀市駅前中央 佐賀市栄町* 佐賀市三瀬* 佐賀市川副* 武雄市武雄町武雄* 神埼市神埼* 神埼市千代田* 上峰町坊所* みやき町中原*
みやき町三根* 太良町多良
佐賀市富士町* 佐賀市諸富* 佐賀市大和* 佐賀市東与賀* 佐賀市久保田* 唐津市西城内 唐津市竹木場* 唐津市厳木町* 唐津市浜玉*
唐津市七山* 唐津市相知* 唐津市北波多* 唐津市肥前* 鳥栖市宿町* 多久市北多久町* 伊万里市立花町* 武雄市山内* 武雄市武雄町昭和* 武雄市北方* 佐賀鹿島市納富分* 小城市三日月* 小城市小城* 小城市芦刈* 小城市牛津* 嬉野市塩田*
嬉野市下宿乙* 吉野ヶ里町三田川* 吉野ヶ里町東脊振* 基山町宮浦* みやき町北茂安* 玄海町諸浦* 有田町本町* 江北町山口*
白石町福田* 白石町福富* 白石町有明*
唐津市鎮西町* 唐津市呼子* 嬉野市不動山 有田町立部* 大町町大町*
島原市下折橋町* 島原市有明町* 雲仙市国見町 雲仙市小浜町雲仙 雲仙市瑞穂町* 雲仙市吾妻町* 南島原市口之津町* 南島原市深江町*
長崎市元町* 諫早市東小路町 諫早市小長井町* 諫早市堂崎町* 諫早市多良見町* 諫早市飯盛町* 諫早市森山町* 諫早市高来町* 大村市玖島* 平戸市志々伎町* 松浦市志佐町* 松浦市鷹島町* 松浦市福島町* 雲仙市千々石町* 雲仙市愛野町* 雲仙市雲仙出張所* 雲仙市小浜町北本町*
南島原市北有馬町* 南島原市西有家町* 南島原市布津町* 南島原市加津佐町* 南島原市有家町* 川棚町中組*
長崎市南山手 長崎市長浦町 長崎市伊王島町* 佐世保市干尽町 佐世保市八幡町* 平戸市岩の上町 平戸市鏡川町* 平戸市生月町* 平戸市田平町* 壱岐市郷ノ浦町* 壱岐市芦辺町芦辺* 西海市大瀬戸町* 西海市西海町* 南島原市南有馬町* 長与町嬉里* 時津町浦* 東彼杵町蔵本* 佐々町本田原*
日田市前津江町* 日田市中津江村栃野*
別府市天間 中津市上宮永 中津市植野* 中津市耶馬溪町* 中津市豊田町* 中津市三光* 中津市本耶馬渓町* 日田市中津江村合瀬
日田市三本松 日田市天瀬町* 日田市上津江町* 日田市田島* 日田市大山町* 佐伯市蒲江蒲江浦 佐伯市春日町* 佐伯市宇目* 佐伯市上浦*
佐伯市弥生* 佐伯市米水津* 佐伯市役所* 佐伯市鶴見* 臼杵市臼杵* 津久見市宮本町* 竹田市竹田小学校* 竹田市久住町*
竹田市直入町* 竹田市会々* 竹田市荻町* 豊後高田市御玉* 豊後高田市香々地* 宇佐市上田* 宇佐市安心院町* 豊後大野市三重町
豊後大野市清川町* 豊後大野市朝地町* 由布市湯布院町川上* 九重町後野上* 玖珠町帆足
大分市明野北 大分市佐賀関* 別府市鶴見 佐伯市直川* 佐伯市本匠* 臼杵市乙見 臼杵市野津町* 津久見市立花町* 竹田市直入小学校*
豊後高田市真玉* 杵築市南杵築* 杵築市山香町* 宇佐市院内町* 豊後大野市犬飼町黒松* 豊後大野市緒方町* 豊後大野市千歳町*
豊後大野市大野町* 由布市庄内町* 国東市国見町西方寺 国東市鶴川 国東市田深* 国東市国見町伊美* 国東市安岐町* 姫島村役場* 日出町役場*
椎葉村下福良* 宮崎美郷町田代* 高千穂町三田井
宮崎市霧島 宮崎市松橋* 宮崎市橘通東* 宮崎市高岡町内山* 都城市高崎町大牟田* 延岡市北川町川内名白石* 延岡市北方町卯*
小林市真方 小林市中原* 小林市野尻町東麓* 西都市上の宮* 西都市聖陵町* 高原町西麓* 国富町本庄* 綾町役場* 高鍋町上江*
木城町高城* 川南町川南* 宮崎都農町役場* 椎葉村総合運動公園* 宮崎美郷町神門* 高千穂町寺迫* 日之影町岩井川* 五ヶ瀬町三ヶ所*
宮崎市田野町体育館* 宮崎市佐土原町下田島* 宮崎市田野支所* 都城市菖蒲原 都城市姫城町* 都城市北原* 都城市山之口町花木*
都城市高城町穂満坊* 延岡市北方町未 延岡市天神小路 延岡市北川町総合支所* 延岡市北浦町古江* 延岡市東本小路*
小林市役所* 小林市細野* 日向市亀崎 日向市大王谷運動公園 日向市富高* 日向市東郷町山陰* えびの市加久藤*
三股町五本松* 綾町南俣健康センター* 新富町上富田 西米良村板谷* 宮崎都農町川北 門川町本町* 諸塚村家代* 宮崎美郷町宇納間*
山口市阿知須* 防府市西浦* 山陽小野田市日の出*
下関市竹崎 下関市清末陣屋* 下関市豊北町角島* 宇部市東須恵* 宇部市船木* 宇部市常盤町* 山口市秋穂二島* 山口市秋穂東*
山口市小郡下郷* 山口市亀山町* 山口市徳地堀* 山口市阿東徳佐* 萩市土原 萩市下田万* 萩市江向* 萩市須佐* 萩市福井* 防府市寿
下松市大手町* 柳井市南町* 山陽小野田市鴨庄* 周防大島町平野* 周防大島町小松* 周防大島町久賀* 上関町長島* 田布施町下田布施
平生町平生* 阿武町奈古*
薩摩川内市神田町* 霧島市横川町中ノ* 伊佐市大口鳥巣* 伊佐市菱刈前目* 長島町鷹巣* 長島町獅子島* 長島町伊唐島* 湧水町栗野*
湧水町吉松*
阿久根市赤瀬川 阿久根市鶴見町* 鹿児島出水市緑町* 鹿児島出水市野田町* 薩摩川内市中郷 薩摩川内市上甑町*
薩摩川内市祁答院町* 薩摩川内市東郷町* 霧島市隼人町内山田 霧島市国分中央* いちき串木野市緑町* 伊佐市大口山野
姶良市蒲生町上久徳* さつま町宮之城屋地 さつま町宮之城保健センタ* さつま町神子* 長島町指江*
今回の地震と2016年の熊本地震の関係について,政府の地震調査委員会は4日の臨時会合で「熊本地震と直接の関係はなく,誘発されたとも考えにくい」とする見解をまとめたとのことである.今年を占う象徴的な出来事にならないことを願うばかりである.
参考資料
災害時地震報告 平成 28 年(2016 年)熊本地震 (平成 28 年 12 月 16 日 気 象 庁)における和水町の被害状況(震度6弱)については139ページに記載されているが,「震度計を設置している和水町役場周辺のアパートでは舗装面やコ ンクリート床の亀裂が見られたほか,和水町原口付近では橋の上下ずれが確認された」と記載されている程度である.