こちらの研修は『岩手医科大学 災害時地域医療支援教育センター』が開催しています。
研修中に使用するツールや、1日目 実習『機器展示見学』で紹介する機器の情報となります。
実践研修の中で使用するツールもありますので、研修前・研修中もこちらのデータをご参考ください。
2025/09/02
第11回用の協賛企業紹介を公開します。
研修開始までに順次情報更新していきます。
組み立て式の簡易トイレです。研修1日目の昼食時に、使用に関するデモンストレーションを行います。
2日目・3日目の実践研修の際には、実際に使用していただく予定です。
活動拠点として活用できる大型のテントです。
2日目・3日目の実践研修の際には、一部拠点にて実際に使用していただく予定です。設営動画を確認しておいてください。
水循環型の手洗いスタンドWOSHは水道のない場所に設置できる手洗いスタンドで、使用した水の98%を再生して循環利用することを可能にします。
ポータブル水再生システムWOTA BOXは水道のない場所での水利用を実現するポータブル水再生システムで、シャワーや手洗いの利用が可能です。
2日目・3日目の実践研修の際には、一部拠点にて実際に使用していただく予定です。
©WOTA株式会社