2025年11月16日(日)
2025年11月16日(日)
「むさしのフロントあさか」は名所旧跡、自然と街が調和する所。2本のポールを持って歩くのは12km、8km、5km、入門+2kmの5コースです。今年も市街地を離れて「秋を満喫」できる郊外を歩きます!
※「けやき」は朝霞のシンボルツリーであり、花言葉は「幸運・健康・長寿」です
開催概要
開催趣旨・目的:この大会(フェスタ)は、「ノルディック・ウォーク(NW)の普及拡大」を支えるプログラムとして会員と市民に向けて発信するイベントです。 行政、企業、市民団体等複数の協働事業で実施することで、NWを知って頂くと同時にNWの特徴でもある「コミュニティの拡大」にも繫げて参ります。目指すのは「健康で楽しい人生」「安全安心な街」です。
開催日:2025年11月16日(日)*雨天決行(荒天中止)
参加費用:事前申込大人 1,500円、中学生以下 1,000円、レンタルポール 500円/セット
※ 参加費には保険料が含まれます。申込後、参加を取り消されても返金は致しませんのでご了承ください。
受付期間:2025年 9月1日(月)開始〜10月31日(金)締切
※ 締切を過ぎての申し込みは受付できませんのでご了承ください。
※ 入金確認後、11月1日(土)以降に「申込受付証」を送ります。
当日、必ずご持参ください。
※ 11月7日(金)までに届かない場合は主催者までご連絡をお願いいたします。
参加条件:万全な健康状態でお越しください。
※ 万一事故が発生した場合、主催者は加入保険の範囲、及び応急処置以外の責任は負いかねますのでご了承ください。
持ち物:「申込受付証」、飲み物、帽子、タオル、マスク(必要な方)、雨具、健康保険証、ポール(レンタル有)、 リュック(ウェストバッグ)等で両手を空けましょう。
定員:500人 ※定員になり次第締め切り
大会スケジュール
9:00 受付開始
※初めての方へポールの長さ調節やミニレッスンあり
・小学生以下のお子さま向けお楽しみ企画を準備中。お楽しみに!
10:00 出発式
10:30 各コース毎にスタート
11:30頃〜 お迎えパフォーマンス
・キッズダンス、ベリーダンス、よさこいチームによる 演舞など(予定)
14:30 ゴール最終受付
会場
朝霞市中央公園陸上競技場
埼玉県朝霞市青葉台1−9−1(東武東上線「朝霞駅」南口下車徒歩約12分)
申込方法
<1>下記:SPORTS ENTRY申込ページからお申し込みください。
※ お支払方法:クレジットカード・コンビニ各社、ペイジー
※ 参加と別途、手数料(参加費合計 4,000円まで:220円、4,001円以上:合計金額の5.3%)がかかります。
<2>電話(平日 10:00~17:00):0570-039-846(ガイダンス「1」)
※ お支払方法:コンビニ各社
※ 通話料は申込者負担。オペレーターがお支払いに関するご案内をいた しますので、メモを ご用意ください。
※ IP 電話、PHS、ケーブルテレビ電話、海外からの電話は繋がりませんのでご了承くださ い。
※ 参加費と別途、手数料(参加費合計 4,000 円まで:300 円、4,001 円以上:合計金額の7%)がかかります。
<3>FAX:大会ホームページより専用 FAX 用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上 0120-37-8434 宛にお送りください。
※ お支払方法:コンビニ各社
※ 参加費と別途、手数料(参加費合計 4,000 円まで:300 円、4,001 円以上:合計金額の 7%) がかかります。
【スポーツエントリーでの申込方法に関するお問い合わせ】
https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry
大会規約
【参加にあたっての注意事項】
参加申し込みをされた時点で、本ページの大会規約に同意したものとみなします。
他の参加者や近隣住民の迷惑にならないようルールを遵守し、楽しく歩きましょう。
参加者は、安全な運営のため、主催者の指示・誘導に必ず従ってください。
体調管理は参加者ご自身で行い、健康診断を受ける等体調には万全を期して臨んでください。尚、体調不良の場合は、無理な参加をしないでください。
参加に伴う、ケガ・事故については、主催者は応急処置および加入保険の範囲内で保証する以外の責任を負いません。
参加者は、会場内で主催者による及び会場管理者による、体調の観察・質問、体温測定等の要請があった場合、参加者はこれに従わなければなりません。
【参加申込と参加費、大会中止の判断について】
参加受付後に参加取り消しや参加費の過剰入金、重複入金などは返金できません。参加費に不足がある場合は参加受付となりません。
参加申込み時の年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の参加(不正出場)は参加取り消しになります。
地震、風水害などの自然災害、新型コロナウイルスの感染拡大、事件や事故など大会運営に危険が予想される場合、中止などの判断は主催者が行います。参加者は、その判断に従わなければいけません。
フェスタの中止は、本ページに掲載いたします。
【その他】
大会の様子を伝えるために映像、写真、記事、記録などをテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどの媒体に掲載する場合があります。
本イベント中の映像、写真、記事等に関する、テレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
陸上競技場グランド内は運動靴でのみ、入場可能です。(ヒール等での入場は出来ません)
個人情報の取扱いでは、関連法令に従い管理し、大会参加者の募集やサービス向上を目的のみに使用します。
【個人情報の取扱について】
個人情報の取扱については、本大会における手続きのために活用し、個人情報の保護に関する法律に基づき、適正に収集、保管、廃棄をいたします。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人NORDICあさか
担当:河内(かわち)TEL:090-1257-9986
メール: nordicasaka2020@gmail.com
NORDICあさかの活動の様子はこちら/QRコードからご覧になれます
NORDICあさか Facebook