10:20 ~ 10:40 Welcome and registration
10:40 ~ 10:55 包 含 過去問暗記は役に立つ?
10:55 ~ 11:15 庄司 佳祐 ゲノム中に存在する非自己の認識機構のいままでとこれから
11:15 ~ 11:30 宇佐美 こすも 地方史の可能性
11:30 ~ 11:45 野田夏実 進化能を持つ生体分子システムの成り立ちを凍結融解実験で探る
11:45 ~ 11:50 Discussion
11:50 ~ 12:50 Lunch
12:50 ~ 13:10 廣井 卓思 やめられない、とまらない
13:10 ~ 13:25 鈴本 遼 人工衛星が本当に人々の役に立つのかを確かめるために、我々はアマゾンの奥地へと向かった
13:25 ~ 13:40 島袋 航弥 マウス一倍体胚の二倍体化を追え!
13:40 ~ 13:45 Discussion
13:45 ~ 14:05 Health Break
14:05 ~ 14:25 西口 大貴 アクティブ乱流の不安定性と新奇物性
14:25 ~ 14:40 平岡 聡史 ゲノムから見る環境微生物
14:40 ~ 15:00 岡島 悟 気象・気候研究はどこへ向かうのか:ある研究者の視点から
15:00 ~ 15:05 Discussion
15:05 ~ 15:25 Health Break
15:25 ~ 15:45 井口 晶絢 企業でやりたいことをやる! -Part 2-
15:45 ~ 16:05 藏田 玲美 薬剤師が研究をするということ/研究者が薬剤師として働くということ
16:05 ~ 16:20 後藤 崇志 生きるコンパスに磁場をかける
16:20 ~ 16:25 Discussion
16:25 ~ 16:40 Closing
※ 昼食は用意しておりません.各自でご持参いただく事を推奨します.(会場は飲食可です)
16:40 ~ 17:00 Registration
17:00 ~ 19:00 Convivial Party