※2020年1月17日更新
日頃よりBOCCOチャンネルの「Yahoo!天気」・「Yahoo!防災情報」チャンネルをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Yahoo! JAPANが提供しているmyThings Developersの終了に伴い、永らくご愛用頂きました、BOCCOチャンネルの「Yahoo!天気」・「Yahoo!防災情報」が2020年1月29日をもって終了する運びとなりました。それに伴い、BOCCOチャンネルの天気・防災サービスをリニューアル致します。
リニューアル後の天気・防災チャンネルにつきましては情報提供先でのアカウント登録は不要でご利用いただけます。ただし、Yahoo!天気・防災と表示内容や機能が若干異なりますので、一度こちらのページをご確認頂き、ご設定いただけますと幸いです。
「Yahoo!天気」「Yahoo!防災情報」から新サービスへの移行をお願い致します。
①アプリの該当のBOCCOチャンネルにてYahoo! JAPAN IDでログインして頂き、作成した組み合わせの停止または削除をご自身で行ってください。(下記画面をご参照ください)
②新しいサービスの設定は、下記の「新サービスの設定方法」に従って、設定を行なってください。
これまで、BOCCOチャンネルの天気・防災機能をご愛用頂き誠に有難うございました。より使いやすくなった新しいサービスに是非ご期待ください。
チャットルームの「・・・」マークをクリックし、メニューより、BOCCOチャンネル(左から二番目、赤枠)を選択します。
天気または防災アプリの該当する項目を探し、「設定」と書かれた青いボタンをクリックします。設定の際に別のサービスへログインする必要はございません。
ご自身がお住まいの地域と通知を受け取る曜日、時間帯を選択し、登録(または更新)をクリックします。
登録後、アプリ側に設定が追加されたことが通知されます。
※登録が反映されて配信開始されるまで最大で1時間程度かかる場合がございます。
設定後は、天気や災害発生時に情報がアプリに通知され、BOCCOが話します。
設定を解除する場合は、設定ページの末尾にある「サービス停止」ボタンをクリックしてください。
Q:「Yahoo!天気」・「Yahoo!防災情報」はいつまで使えるのですか?
A:サービス終了日時(1/29)までは、引き続きご利用いただけます。
Q:「Yahoo!天気」・「Yahoo!防災情報」の設定の組み合わせを停止するにはどうすればよいですか?
A:BOCCOチャンネルから、「Yahoo!天気」「Yahoo! 防災情報」の設定画面にアクセスしていただき、作成したYahoo! JAPAN IDでログインし、作成した組み合わせの停止または削除をご自身で行ってください。ご不明点がございましたら、下記お問い合わせまでお知らせください。
Q:新しい天気・防災チャンネルを利用する際にログインは必要でしょうか?
A:特に別のサービスアカウントにログインすることなくご利用頂けます。
Q:新しい天気・防災チャンネルは、設定後すぐに使えますか?
A:登録が反映されて配信開始されるまで、最大で1時間程度かかる場合がございます。
Q:海外時間には対応していますか?
A:メッセージの配信時刻の表記は日本時間(JST)にのみ対応しております。
その他、天気・防災アプリのご利用方法や、ご不明点がございましたら、以下のご連絡先までお願い致します。
ユカイ工学 BOCCOサポート事務局 (平日:月〜金曜日 10時~19時対応)