バイフォー研修の実施一覧ページです。タイトルをタップまたはクリックしますと今回実施した研修の様子などがご覧いただけます。
写真や文章の無断転用は禁止いたしますので予めご了承ください。
青年茶人必見!
バイフォー研修虎の巻
4/20 by プレ行事・広報部会
アーカイブ映像
京焼の歴史と作家が茶室で見る
陶器の見どころ
5/2 by 九州ブロック
粟田焼窯元 安田 浩人氏 & 岐阜青年部 熊崎 康記氏 Presents
トークセッション
『茶会の見どころ、勘どころ』
5/8 by 東海ブロック
莨(たばこ)と茶
知って得するたばこの話
5/10 by 関東第一ブロック
& 東京第一西青年部
これで安心!
茶席のコーディネート
5/15 by 佐賀青年部
お茶席のお菓子
5/18 by 奈良青年部
懐石いっ木に教わる フライパンで “Tenshin” Returns ”
5/20 by 東海ブロック & 浜松青年部
茶道教室のはじめ方
5/23 by 東海ブロック
料理長に学ぶ
愛媛の鯛まるごと懐石料理
5/26 by 松山青年部&宇和島青年部
レッツゴー茶庭!ウーィイェイ!!
5/27 by 京都北青年部
『季節の変わり目どう過ごす!?着物の心得10!工夫~茶席も稽古着も工夫ひとつで涼やかに~
5/28 by 庄内青年部
参加者必見!
「青年茶人 京都のつどい」虎の巻
全国行事に参加するみなさんへ贈るHow To企画!
5/31 by 青年茶人 京都のつどい
実行委員会(プレ行事・広報部会)
←「青年茶人 京都のつどい」虎の巻
で使用したQ&Aのスライドは
コチラ!
「 茶花の楽しみかた❀ ~北海道には竹がないって本当?!~」
5/31 by 北海道 & 関東第三 & 九州ブロック
プランター・ベランダで育てる茶花
~超!初心者編~
6/1 by 東北ブロック
『書いて学ぶ利休の教え』
~利休百首でカルタづくり~
6/1 by 明石青年部
共催:神戸第一青年部 & 神戸第二青年部 & 西播磨青年部 & 淡路青年部
茶室を語る
6/8 by 関東第二ブロック
3級知的財産管理技能士の
お茶に関わるやさしいおもしろい特許
6/9 by 埼玉県青年部
建築士から見た茶室
~茶の湯をより楽しむ
数寄屋建築の知識~
6/13 by 近畿第三ブロック
表具のいろは
~手仕事の世界と鑑賞~
6/14 by 中部中国ブロック
茶の湯の金物について
6/15 by 京都南青年部
学校茶道から青年部への接続
〜なぜ彼らは茶道を続けるのか〜
6/15 by 関東第三ブロック
「楽しく青年部行事を行うには」
6/15 by 四国ブロック
「家族も一緒に!Dayキャンプ茶会
~トークセッション~」
6/16 by 東中国ブロック・津山青年部
英語でおもてなし
6/19 by 東播青年部
『古民家リフォームで
自宅に茶室じゃ』
6/21 by 倉敷青年部・笠岡青年部
合同開催
『竹取物語』
~青竹の灰吹き・蓋置の作り方~
6/22 by 九州ブロック
子どもの視点から見たお茶について
6/22 by 阪神青年部
赤楽黒楽が出来るまで
6/25 by 近畿第二ブロック
あっ!たらいいな 萩焼の豆知識
6/26 by 西中国ブロック