お申し込みはこちらから!
気候変動や海洋汚染、海洋資源の減少、人口減少による経済・社会生活への影響など、
海にまつわる課題には枚挙にいとまがありません。
養殖やロボティクス、環境保全など、海洋技術の発展と普及は、
こうした海の課題解決のいとぐちとなるでしょう。
第二回目となるマリンテックサミットでは、
海に囲まれた日本から次の100年を創る技術をともに考え、共創のきっかけを掴みます。
「海の技術で次の100年を創る」をテーマに産官学それぞれの目線から海洋産業と技術の発展について議論します。
※セッション内容と登壇者は変更となる可能性がございます。
海にまつわる課題を解決する最新技術や学術研究をご紹介します。
海洋技術にまつわるピッチコンテンストやセッション内容を来場者同士で議論しさらに深め合うワークショップ、懇親会など、会場内ではマリンテックサミットをさらに楽しむさまざまなコンテンツがございます。
新たな発想の発見を目指して1社4分のピッチコンテストを開催!
パネルディスカッションから更に議論を深める参加者同士のワークショップを実施
カジュアルな交流の場で参加者同士の新たなネットワークを創出します。
カンファレンスの翌日には、伊勢志摩で行われている海にまつわる取り組みを見学するツアーや
参加者同士の交流を促すプログラムを実施予定です。
詳細は随時公式ウェブサイトにて更新いたします。
※実施には最少催行人員がございます。参加をご希望の方はぜひお申込み時にフォームにてご希望をお申し付けください。
志摩市で取り組まれているマリンテック見学ツアー
志摩の大自然や絶景スポットやを巡るバスツアー
マリンテックサミットでは、スポンサーを募集しております。ご支援いただける方はぜひ応募フォームよりご連絡ください。
マリンテックサミットでは、メディア取材を受け付けております。ご関心をお寄せいただける方はぜひ参加登録フォームよりご連絡ください。