教材としての教育版マインクラフトを、協働学習の面から体験しましょう。
サバイバル大好きな人
サバイバル体験したい人
初めての人でも
協力プレイできる人
ドキドキハラハラしたい人
プログラミングではない教育版マインクラフトの魅力を知りたい先生に
世の中思い通りにいかないものです。
そういう場所で活動しましょう。
だからそういう場所でやってください
アタッカー
探検家
生産者
建築家
参加者には4,5名程度のグループに分かれて、協力プレイをしていただきます。グループ作りの参考にしますので、参加される方は送付されるアンケートで、「自分はどのタイプ?」か、あらかじめ教えてください。
【対象】プログラミングではない教育版マインクラフトの魅力を探りたい先生。サバイバルは不慣れな先生方を優しくガンガン引っ張ってくれるメンターを担えるあなた方。
【身につくこと】コミュニケーション能力、思い通りにいかなくても気にしない気持ちのコントロール力、教材のすべてを把握してからでなければ子どもには教えられないと考えている先生の固定概念を破壊する経験、先を見通す力、場に応じた柔軟的な思考力、など。
【実感すること】使えない縛りを受けて初めて知る、プログラミングの良さ。自分の本当の性格。