中央大学 国際経営学部

自己推薦入試 合格体験談

U.M.さん

・出願時の英語資格スコア:TOEFL94点

・高校3年間の評定平均:3.9

・海外就学経験:アメリカ合衆国 3年

・部活:ユネスコ部



◆トフルゼミナールで対策して良かったこと◆

  

 主にTOEFL®テスト対策科目、 社会系教養講座、早稲田SILSAO筆記対策講座、実践小論文、人間力養成講座を受講していました。私はリーディングが1番苦手だったので、ひたすら単語とトフルゼミナールの教材を使って問題演習に取り組みました。授業で取り扱う問題は、本番より難しいので、満点を目指すのではなく安定して7〜9割とることがポイントだと思います。高校2年生から通学し、高校3年生の9月までにリーディングセクションでは、17点(30点満点中)伸ばすことが出来ました。


 トフルゼミナールは、一緒に授業を受ける仲間がレベルが高い生徒ばかりでとても良い刺激になりました。受験は個人戦と言われますが、周囲の生徒と切磋琢磨することによって結束力も強まり、みんなで受験に挑むことが出来たと思います。

◆担当カウンセラーから一言◆

 高校2年生の入塾時から担当していましたが、常に向上心を持ち続け、圧倒的な学習量をこなしていたのが印象に残っています。英語力も飛躍的に伸び、自信がついていきました。受験時期は、最終的な出願先をどこにするか何度もカウンセリングを積み重ね、自分のやりたいこと・学びたい学部を絞り込みました。

 また、トフルゼミナール入塾後は、高校の成績の重要さに気付き、一緒に学習計画を立てて実行したり、定期テストの結果をヒアリングし、次の目標を立てることで、成績も右肩上がりで伸びていきました。志望校に合格出来たのは、彼女の主体的に行動する力と素直で前向きに努力した結果の表れだと感じます。