国際社会学科
2023.03.23|THU
社会文化システム論演習II・III(担当:村上一基)では、昨年度より多文化共生センター東京の放課後教室でボランティアを行い、外国にルーツを持つ子どもたちに学習支援を行っています。
2023年3月21日(祝)に東洋大学白山キャンパスの体育館を使用して、交流会を実施しました。学生たちが企画し、準備運動(ラジオ体操)のあとに、バスケットボール、バドミントン、ドッジボールなどをして体を動かしながら、子どもたちと楽しい時間を過ごしました。教室のなかでみるのとはまた違ったお互いの一面をみることができ、学生と生徒たちの関係がより深まりました。
またこの日は今年度最後の活動でした。先週の放課後教室では、卒業する生徒たちに色紙をプレゼントしましたが、今回は卒業する大学生に生徒たちから色紙が渡され感謝の言葉が伝えられました。
村上ゼミ4年生は放課後教室の立ち上げから活動に携わり、多文化共生センター東京のスタッフのみなさんと一緒に教室をつくってきました。学生たちは活動に参加するなかで多くのことを学びました。この場を借りて、学生をボランティアとして受け入れてくださっている多文化共生センター東京のみなさんに感謝申し上げたいと思います。