川越キャンパス(理工学部・総合情報学部)

理工学部・総合情報学部に入学される皆様

合格おめでとうございます。

入学手続を済まされた皆さんは、このページから川越キャンパスの情報を確認し、入学を迎える準備をしてください。

※情報は随時更新されますので、常に最新の情報を確認するように心掛けてください。

更新情報

健康診断の情報を更新しました(2024/3/21

・基礎学力テストの詳細URLを追加しました。(2024/3/13)

・「入学前ガイダンス動画の視聴について」を追加しました。(2024/3/13)

・健康診断の情報(第1報)を追加しました(2024/3/9)

ご不明な点がある場合は、こちらを参照してください。

1.就学手続&新入生オリエンテーションスケジュールについて

4月1日より各学科で就学手続・新入生オリエンテーションが実施されます。

記のスケジュールに必ず目を通し、参加が必要なガイダンスの日時・教室をご確認ください。

2024新入生オリエンテーション+スケジュール_20240202確定版.pdf

2.TOEIC IPテストについて 全員参加必須!※留学生も対象

4月2日(火)9:30~12:00にTOEIC IPテストを対面にて実施いたします。

全員対象となりますので、必ず受験するようにしてください。(外国人留学生も対象です。)

所属学科・学籍番号によって教室が異なりますので右表をご確認ください


【参考】グローバルコミュニケーションスペース(通称GCS 8 号館1/2 階・6 号館2 階)  

英語授業全般のサポートや、英語に関連した将来の目的(留学・大学院進学・資格試験)を

 達成するためのアドバイスも行います。詳細は、本学ホームページをご確認ください。  

【通常開室時間(スペースA)】月曜日~金曜日 9:00~17:00

TOEIC-IPテスト実施案内_新入生向け(4月2日実施).pdf

3.入学前ガイダンス動画の視聴について 【視聴必須】

▼入学前ガイダンス動画

https://youtu.be/Gltoi2rONtE

この動画では、川越キャンパスの授業のルールや、東洋大学の学内システムについて説明しています。

学内システムは、入学前に実施する新入生のクラス分けテストの受検や、授業を受けるための手続、授業の受講時等に使用しますので、必ず視聴してください。

 

動画を再生する前に、統合アカウントのToyoNetメールアドレスとパスワードを用意してください。

※動画では紙で配付すると説明していますが、紙での配付はしておりませんので、

 「件名:[返信不可]統合パスワード完了通知」のメールをお手元に準備してください。

4.基礎学力テスト(プレースメント/アチーブメントテスト)受験案内全員参加必須!※留学生も対象

2024年3月14日(木)より、入学後のクラス分けを兼ねた学力テストをWeb上(非対面)で行います。

※学科によって学力テストを受験いただく科目が異なりますので、必ずご自身対象学科のテストを受験してください。

数学と英語はテストの結果によってクラス分けされ、履修できる科目が異なります。

履修に関わる大変重要なテストになりますので必ず受験してください。

詳細URL (ToyoNet-ACE(東洋大学授業支援システム))を確認するためには、入学許可証公開後にご登録いただいた「統合アカウント」のID(メールアドレス)とパスワードが必要です。

※ 「統合アカウント」の登録を行っていない場合は、入学手続時に登録いただいたメールアドレス宛にお送りしている「【東洋大学】入学許可書が公開されました(重要)」という件名のメールをご確認ください。

まだ届いていない入学予定者の方につきましては「よくある質問」を参照の上、テスト受験まで今しばらくお待ちください。

統合アカウント登録後、システム利用ができるまでに数日かかる場合があります。

上記URLにアクセスできない場合には、1~2日後に再度アクセスしてください。

※統合アカウントのパスワード登録は「就学手続案内」P.4を確認してください。

■基礎学力テスト(プレースメント/アチーブメントテスト)受験案内 2024

5.2024年度数学準備講座

入学するにあたり、様々な期待や不安などお持ちかと思います。

そこで、入学前に少しでも皆様の不安が解消できるよう学習面において、以下の講座を実施し、サポートを行います。

<対象者>

理工学部希望者全員(定員に達し次第、受付を終了することがあります。)

<申込方法>

以下のリンクもしくはポスター記載のQRコードからお申し込みください。

https://forms.gle/f2NHHwK8FCHQogfr8 

2024.0404-05_学習支援室講座ポスター.pdf

【参考】基礎科目学習支援室(図書館・メディアセンター棟2 階)                  

  専門科目に必要な基礎科目(数学・物理)を中心に学習支援を行います。             

  高校在学中に習得できなかった内容についてもサポートし、大学の授業に関連付けを行い指導します。

  自習のための使用も可能です。入学前(利用可能開始日は2 月中旬を予定)から利用可能です。  

 【通常開室時間】

  月曜日~金曜日 10:00~13:00、14:00~18:00(受付は17:00 まで)

6.留学生の方へ

①外国人留学生ガイダンス実施について(就学手続案内p.2参照)

大学生活に関する説明を行う非常に重要なガイダンスとなりますので、前もって予定を調整し、必ず参加してください。

 日時:2024年3月29日(金)

 所要時間:1時間程度

 実施方法:オンライン

 ※在留カードをお手元に用意して受講して下さい。

 ※詳細は東洋大学国際教育センターよりご連絡いたします。


②基礎学力テストについて

 ”(3)”記載の基礎学力テストは留学生の皆さんも対象となっておりますので期間内に必ず受験してください。

 学科ごとに受験科目が異なりますので上記の表をご確認ください。

 なお、いずれもオンデマンドでの実施のため日本国内でなくても受講が可能です。

   日本語テストは実施いたしません。

7.2024年度 川越キャンパス学生定期健康診断のお知らせ

川越キャンパスに所属する学部・大学院に入学予定の方は、本学で実施する定期健康診断を必ず受診してください。
以下が実施概要となります。受診にあたっての注意事項等を含む詳細は、こちらの資料をご確認ください。

●受診可能日

男性と女性で受診できる日時が分かれています。事前申し込みは不要です。

【男性】4月1日(月)各学科の就学手続後に受診してください。
※就学手続のスケジュールは「東洋大学入学予定者向けサイトの(1)就学手続&新入生オリエンテーションスケジュールについて」をご確認ください。
【女性】4月2日(火)14:15~16:30 時間内に受付をお願いいたします。

●受付場所

東洋大学川越キャンパス1号館1階エントランスホール

●持ち物

就学手続時に配付される「学生証」および「検尿キット」、筆記用具、靴を入れるビニール袋

●受診の所要時間

30~40分程度

8.2024年度 川越キャンパス新入生勧誘活動(学生団体関係)について

川越キャンパスでは以下の通り新入生勧誘活動をいたします。


【実施日時】

  2024/4/2 (火) 12:00 ~ 17:00

  2024/4/3 (水) 15:30 ~ 17:00


 【実施内容】

 以下のエリアで団体紹介チラシの配布をします。