This site is written in Japanese. Please use your browser's translation function if necessary.
東洋大学の在学生が、文化活動及び体育活動等において顕著な業績を挙げ、本学の発展に貢献したとみなされた場合に、その功績を讃え学長賞が授与されます。
栁田 大輝(3年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 陸上男子4x100mR 決勝5位
猪股 大地(4年)
ライフセービングInternational German Cup メドレーリレー2位/プールライフセーバーリレー3位(日本新記録)
関亦 駿(4年)
第93回全日本学生キックボクシング選手権大会 ライト級 優勝
加藤 光(4年)
2024全日本ボクシング選手権 女子ミニマム級 優勝
堤 麗斗(4年)
2024全日本ボクシング選手権 男子ライト級 優勝
古藤 昇大(3年)
2024全日本ボクシング選手権 男子ミニマム級 優勝
西中 結菜(3年)
2024全日本ボクシング選手権 女子フライ級 優勝
牧野 航介(2年)
第100回日本学生選手権水泳競技大会 男子200m個人メドレー 優勝
ガンバト オトゴンバト(3年)
全日本大学相撲十和田大会 個人戦 優勝
全国選抜大学・実業団相撲刈谷大会 個人戦 優勝
池田 遼一(2年)
第39回全日本学生チャンピオンスキー大会クロスカントリー競技 10キロフリー 優勝/10キロクラシカル 優勝
菅原 悠翔(2年)
第49回全国学生相撲個人体重別選手権大会 135kg以上級 優勝
小川 統己(4年)
第50回内閣総理大臣杯令和6年度全日本大学レスリング選手権大会 70kg 優勝
新井 悠太(4年)
2024年度第73回全日本大学サッカー選手権大会 優勝/最優秀選手
松下 知之(1年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 競泳男子400m個人メドレー 銀メダル
第100回日本学生選手権水泳競技大会 男子400m個人メドレー 優勝
ヤダナー リン(4年)
第21回IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers TOWERS Best Award 受賞
田中 映伍(2年)
2024ジャパンパラ水泳競技大会 50mバタフライ 優勝/50m背泳ぎ 優勝
日本パラ水泳選手権 50m背泳ぎ 優勝/50m自由形 優勝/200m個人メドレー 優勝
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ)競泳男子 100自由形 8位入賞/50m背泳ぎ 6位入賞/混合4x50mメドレー 7位入賞/50mバタフライ 5位入賞
竹原 秀一(2年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 競泳男子200m背泳ぎ 準決勝15位
第100回日本学生選手権水泳競技大会 男子100m背泳ぎ 優勝/200m背泳ぎ 優勝
山下 叶夢(2年)
レスリング2024U20アジア選手権 女子59kg級 優勝
下田 隼人(1年)
天皇賜盃第93回日本学生陸上競技対校選手権 400mH U20日本新記録樹立
藤野 柊斗(2年)
スポーツクライミング2024年IFSC世界選手権 男子スピード 15位
藤原 乃愛(2年)
ムエタイFairtex Fight 女子47kg級タイトルマッチ 優勝
岡田 愛生(3年)
令和6年度明治杯全日本選抜レスリング選手権大会 女子レスリング53kg級 優勝
U23ペトコ・シラコフ-イワン・イリエフ国際大会 女子レスリング 53kg級 優勝
小川 大輝(3年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 陸上男子400mH 予選6着/敗者復活戦5着
山本 嶺心(2年)
2024日本学生陸上競技個人選手権 男子400m 優勝
川嵜 篤(博士前期課程2年)
International Conference on Human System Interaction (HSI 2024) Best Paper Presentation for HIS受賞
赤羽根 健生(博士後期課程3年)
日本作物学会第257回講演会(口頭発表部門) 優秀発表賞
日本学術振興会特別研究員(DC2)
JST SPRING プログラム
岡崎 夏鈴(博士後期課程3年)
日本植物バイオテクノロジー学会 学制奨励賞
第41回日本植物バイオテクノロジー学会 学生優秀発表賞
日本学術振興会特別研究員(DC2)
JST SPRING プログラム
鏡 優翔(博士前期課程1年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) レスリング女子76kg級 金メダル
スポーツの分野において顕著な成績を修めることにより東洋大学のスポーツ振興・発展に寄与したとみなされた場合に、その功績を讃え創立125周年記念スポーツ報奨金が授与されます。
増田 未夢(社会学部4年)
第52回関東学生フィギュアスケート選手権大会 女子7.8級クラス 優勝
戸田 晴登(健康スポーツ科学部1年)
第52回関東学生フィギュアスケート選手権大会 男子7.8級クラス 2位
大中 惟吹(社会学部3年)
第52回関東学生フィギュアスケート選手権大会 男子7.8級クラス 3位
第32回FISU冬季ワールドユニバーシティーゲームズ 7位
大久保 雅斗(社会学部4年)
佐々中 学人(社会学部4年)
森田 琉稀亜(社会学部3年)
大和 純也(社会学部3年)
高田 麟(健康スポーツ科学部2年)
田村 壱桜 (健康スポーツ科学部2年)
竹田 颯汰(健康スポーツ科学部2年)
中村 翔瑛(健康スポーツ科学部2年)
2025 IIHF U20アイスホッケー世界選手権Div.1-B 2位
大久保 魁斗(健康スポーツ科学部1年)
福田 龍太(健康スポーツ科学部1年)
第38回関東大学女子サッカーリーグ戦(1部) 優勝
落合 依和(食環境科学部4年)ベストイレブン
宮本 妃菜里(食環境科学部4年)ベストイレブン
小林 莉々子(食環境科学部4年)最優秀選手/最多得点選手/ベストイレブン
稲山 美優(食環境科学部3年)ベストイレブン
長尾 ののか(食環境科学部2年)ベストイレブン
楠 さやみ(食環境科学部1年)新人賞/ベストイレブン
新井 悠太(国際観光学部4年)
第73回全日本大学サッカー選手権大会 優勝/最優秀選手
稲村 隼翔(国際観光学部4年)
第98回関東大学サッカーリーグ戦(1部) 3位/ベストイレブン
牧野 航介(経営学部2年)
第100回日本学生選手権水泳競技大会 男子200m個人メドレー 優勝
坊岡 優眞(経済学部3年)
第100回日本学生選手権水泳競技大会 男子4x200mフリーリレー 決勝3位
山本 葉月(法学部4年)
第100回日本学生選手権水泳競技大会 女子100m自由形 決勝3位
釜田 駿(国際観光学部3年)
第100回日本学生選手権水泳競技大会 男子200m平泳ぎ 決勝3位
福田 圭吾(国際観光学部2年)
第100回日本学生選手権水泳競技大会 男子4x200mフリーリレー 決勝3位
松下 知之(国際観光学部1年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 競泳男子400m個人メドレー 銀メダル
竹原 秀一(健康スポーツ科学部2年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 競泳男子200m背泳ぎ 準決勝15位
佐々木 美莉(健康スポーツ科学部1年)
第100回日本学生選手権水泳競技大会 女子100m背泳ぎ 決勝3位
池田 遼一(法学部2年)
第39回全日本学生チャンピオンスキー大会クロスカントリー競技 10キロフリー 優勝/10キロクラシカル 優勝
佐藤 淳哉(法学部4年)
第98回全日本学生スキー選手権大会 男子1部 男子スーパー大回転 優勝
第98回全日本学生スキー選手権大会 男子1部 4x7.5kmリレー 2位
福原 健太(法学部4年)
沼田 唯聖(法学部4年)
遠藤 佳人(法学部1年)
三上 大輝(法学部4年)
第51回東日本学生相撲個人体重別選手権大会 135㎏以上級 3位
ラウバスレン ミャンガンバヤル(法学部第1部企業法学科4年)
第51回東日本学生相撲個人体重別選手権大会 135㎏未満級 2位
菅原 悠翔(法学部2年)
第49回全国学生相撲個人体重別選手権大会 135㎏以上級 優勝
江連 春樹(ライフデザイン学部4年)
第51回東日本学生相撲個人体重別選手権大会 135㎏未満級 優勝
加藤 梨生(健康スポーツ科学部1年)
第51回東日本学生相撲個人体重別選手権大会 125㎏未満級 優勝
加藤 光(経営学部4年)
2024全日本ボクシング選手権 女子ミニマム級 優勝
堤 麗斗(経営学部4 年)
2024全日本ボクシング選手権 男子ライト級 優勝
黒田 丈二朗(経営学部4 年)
2024全日本ボクシング選手権 男子ウェルター級 2位
中山 慧大(経営学部4 年)
2024全日本ボクシング選手権 男子フェザー級 3位
古藤 昇大(経営学部3年)
2024全日本ボクシング選手権 男子ミニマム級 優勝
西中 結菜(経営学部3年)
2024全日本ボクシング選手権 女子フライ級 優勝
大園 丈太郎(経営学部3年)
2024全日本ボクシング選手権 男子フェザー級 3位
好浦 郷介(経営学部2年)
2024全日本ボクシング選手権 男子フライ級 3位
吉田 姫菜(経済学部2年)
2024全日本ボクシング選手権 女子ライトフライ級 2位
黒部 竜聖(ライフデザイン学部4年)
2024全日本ボクシング選手権 男子ミドル級 3位
関東大学ラグビーリーグ戦(1部) 2位
笠巻 晴太(経済学部4年)ベストフィフティーン
小泉 柊人(経済学部3年)トライ王
森山 海宇オスティン(総合情報学部3年)ベストフィフティーン
小川 大輝(ライフデザイン学部3年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 陸上男子400mH 予選6着/敗者復活戦5着
栁田 大輝(文学部3年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 陸上男子4x100mR 決勝5位
新垣 颯斗(法学部4年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子400m 2位
藤原 孝輝(法学部4年)
第78回国民スポーツ大会 陸上競技 男子走幅跳 3位
宮尾 真仁(法学部2年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子三段跳 2位
白畑 健太郎(法学部1年)
第20回U20世界陸上競技選手権大会 男子400m 5位
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子4x400mR 優勝
城崎 滉青(理工学部3年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子三段跳 3位
成島 陽紀(ライフデザイン学部3年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子4x100mR 2位
重谷 大樹(ライフデザイン学部4年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子200m 2位
臼木 隼哉(総合情報学部4年)
関東学生陸上競技対校選手権大会 男子4x400mR 2位
山本 嶺心(総合情報学部2年)
2024日本学生陸上競技個人選手権大会 男子400m 優勝
大石 凌功(健康スポーツ科学部1年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子4x100mR 2位
下田 隼人(健康スポーツ科学部1年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子400mH決勝 7位/準決勝 U20日本新記録
平川 慧(健康スポーツ科学部1年)
第93回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子4×400mR 優勝
逢坂 草太朗(総合情報学部1年)
第20回U20世界陸上競技選手権大会 男子10000mW 5位
第2回順天堂大学長距離競会 男子10000mW 6位(U20日本新記録)
松井 海斗(総合情報学部1年)
第20回U20世界陸上競技選手権大会 男子5000m 16位
太田 早也香(経済学部1年)
2024年JOCジュニアオリンピックカップジュニアクイ-ンズカップレスリング選手権大会 57kg級 2位
深水 小鉄(法学部4年)
文部科学大臣杯令和6年度全日本大学レスリンググレコローマンスタイル選手権大会 63kg級 3位
角出 直生(法学部2年)
令和6年度天皇杯全日本レスリング選手権大会 グレコローマンスタイル77kg級 3位
山下 丈翔(社会学部4年)
文部科学大臣杯 UNIVAS CUP 令和6年度全日本学生レスリング選手権大会 グレコローマンスタイル 67kg級 3位
小川 統己(社会学部4年)
第50回内閣総理大臣杯令和6年度全日本大学レスリング選手権大会 70kg級 優勝
太田 真蓉(社会学部3年)
フォーデイズ杯令和6年度第17回全日本女子オープンレスリング手権大会 50kg級 3位
伊藤 拳将(社会学部2年)
第78回国民スポ-ツ大会 成年男子フリ-スタイル 74kg級 3位
岡田 愛生(ライフデザイン学部3年)
令和6年度明治杯全日本選抜レスリング選手権大会 女子レスリング 53kg級 優勝
U23ペトコ・シラコフ-イワン・イリエフ国際大会 女子レスリング 53kg級 優勝
植木 優斗(健康スポーツ科学部2年)
文部科学大臣杯 UNIVAS CUP 令和6年度全日本学生レスリング選手権大会 フリースタイル 92kg級 2位
山下 叶夢(健康スポーツ科学部2年)
2024U20アジアレスリング選手権 女子レスリング 59kg級 優勝
鏡 優翔(総合情報学研究科博士前期課程1年)
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) レスリング女子76kg級 金メダル
猪股 大地(経営学部4年)
ライフセービングInternational German Cup メドレーリレー2位/プールライフセーバーリレー3位(日本新記録)
田中 映伍(福祉社会デザイン学部2年)
第17回パラリンピック競技大会(2024/パリ)競泳男子 100自由形 8位入賞/50m背泳ぎ 6位入賞/混合4x50mメドレー 7位入賞/50mバタフライ 5位入賞
藤野 柊斗(健康スポーツ科学部2年)
スポーツクライミング2024年IFSC世界選手権 男子スピード 15位
藤原 乃愛(健康スポーツ科学部2年)
ムエタイFairtex Fight 女子47kg級タイトルマッチ 優勝
関亦 駿(キックボクシング部/経営学部4年)
第93回全日本学生キックボクシング選手権大会 ライト級 優勝