中学校科学部は主に理科実験を行っている部活です。実験以外でも,パソコンを使用したプログラミングをしたり,モーターなどを使用して制作する電気工作をしたりなど自分で好きなテーマを決めて,それにそれぞれ取り組む部活です。また,季節に合わせたイベントなどをやったりしています。
最近では,令和5年度の文化祭で使用する予定の熱気球の制作に部員全員で取り組んだり,皆で天体観測をしたりと,部員全員仲良く活動しています。
プログラミングなどでは,Scratchというサイトを使用して自らゲームを作ったりしています。また,ある生徒はVSコードというサイトを使用し,3Dゲームを自ら作成しています。
このように科学部は部員それぞれが各々の目標に向かって真剣に取り組み,結果を出し,また次の目標に向かって取り組む部活です。少しでも興味があったらいつでも見学に来てください
2022年度 生徒会誌「鳳雛」より
生徒のやりたいことを何であっても尊重し,顧問がその活動をサポートしています。顧問が主導していくタイプの部活動ではありませんが,毎年入ってくる生徒たちのさまざまな興味に大いに刺激を受け,ともに科学を楽しみながら毎日を過ごしています。