5月16日(日)20:00から、図読法について学ぶ
<第3回 楽しい図読法学習会in札幌>を行いました。
25名の方にご参加いただきました。
「にこにこ先生」椿原正和先生にもご参加いただき、模擬授業や実践発表へのコメントをいただきました。また、図読の原型となる提案と藤原先生の最初の実践を振り返り、基本的かつ最も大切なポイントについて、改めて教えていただきました。
図読のエビデンス、学習指導要領を踏まえた提案。図読法の可能性を裏付けを持って学ぶことができました。
また、初めて図読に触れる先生方に向け「0講座」を行いました。
実践の背景と学習会実施の経緯。そして、基本的な図読の流れをご紹介しました。
【内容】
参加者の感想