今より一歩成長した教師になりたい方に
「TOSS海峡セミナー」~魅力を磨き、教師人生を豊かに~
今より一歩成長した教師になりたい方に
「TOSS海峡セミナー」~魅力を磨き、教師人生を豊かに~
〒049-2142 北海道茅部郡森町赤井川229 tel. 01374-5-2277
1、 授業技量検定D表 14:00~14:20
*授業者を募集します。
2、 人間的魅力の磨き方 14:20~14:40
休憩10分
3、 年代別スキルの磨き方 14:50~15:10
① 若手教師のスキル ②中堅教師のスキル ③ベテラン教師のスキル
4、 模擬授業(授業者募集)15:10~15:30
*伴先生よりコメントをいただけます。
休憩10分
5、 主任・部長・管理職のスキル 15:40~16:00
学年主任のスキル ②分掌部長のスキル ③管理職のスキル
6、Q&A ~16:30
昨今、教師人気が下がっています。
教師のなり手が減り、欠員が増えるという時代。
このような時代に、教師はどのように生きるべきでしょうか?
「教育は人なり」という言葉があります。
その人が持つ人間的魅力は子どもたちに影響を与えます。
このような時代だからこそ、教師は人間的魅力を少しずつ磨いていくことが大事なのではないかと考えます。
北海道森町グリーンピア大沼にて、元小学校教師で現在教育系youtuber(チャンネル登録者数6300人)として活躍されている
伴一孝先生を北海道にお呼びして、教師の魅力を磨き、教師人生を豊かにするためのセミナーを行います。
今より一歩でも成長してみたい。人間的魅力を高め、さらに教師として成長したい。
そんな先生方に参加していただきたいセミナーを企画しました。
皆様のお申込み、ご参加をお待ちしております。
当日、会場にて宿泊ができます。宿泊されますと講師の先生とセミナー後、懇親会でゆっくりとお話をする時間がとれます。
宿泊を希望される方は申し込みフォームにてお知らせください。宿泊費用はセミナー参加費込みで27000円となります。(教職員互助会の割引が使えます)
また、当日参加できない方には、当日の映像配信を行うことができます。映像配信は8000円です。
参加を希望される方は、下のお申込みフォームからお願いします。(映像配信希望の方も申し込みフォームからお願いします)
TOSSのご紹介
TOSSとは何ですか?
Teacher's Organization of Skill Sharing(旧・教育技術法則化運動)のことです。
授業・教育にすぐに役立つ教育技術・指導法を開発し、集め、互いに追試し、検討しあって、自らの授業の技術を高め、集められた教育技術・指導法自体もよりよいものにしようと努める教師の団体です。
現在は技術や指導法をTOSSランドに公開しています。代表は向山洋一氏(元東京都公立小学校教諭、上海師範大学客員教授)。著書は『授業の腕をあげる法則』、『子どもを動かす法則』、『学級を組織する法則』、『いじめの構造を破壊せよ』(明治図書)等100冊以上あります。