「TOSS春の教師力UPフェス」は、全国のTOSSサークルが主催する、先生・学生等を対象とした、授業や学級経営の基礎基本をみにつけるための入門セミナーです。
毎年3月〜5月に、全国約1,000会場で開催されます。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお申込みお待ちしています。
別海中標津会場は参加費1,000円です。
教室での効果的な指導法をシェアする学習会です。子どもが熱中し、確かな力をつける教材の使い方、授業の進め方について実演を通して紹介します。
「TOSS春の教師力UPフェス」は、全国のTOSSサークルが主催する、先生・学生等を対象とした、授業や学級経営の基礎基本をみにつけるための入門セミナーです。
毎年3月〜5月に、全国約1,000会場で開催されます。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお申込みお待ちしています。
別海中標津会場は参加費1,000円です。
教室での効果的な指導法をシェアする学習会です。子どもが熱中し、確かな力をつける教材の使い方、授業の進め方について実演を通して紹介します。
別海町生涯学習センター みなくる
教材活用&授業力向上セミナー
講座案(変更の場合があります)
(1)「話す力」も「聞く力」もつく優れモノ!ちょっとした工夫で、主体的・対話的な授業にも対応する音 声教材、話す聞くスキルの指導ポイント3
(2)システムがあれば漢字定着率がアップする!楽しく正しく使って基礎学力の保障をしよう
(3)補助計算やヒントなど、児童がつまずかない工夫が満載。計算が苦手な子も算数がすきになる計算スキ ル指導法。
(4)「これなんだろう」「見つけた!」手渡すだけで子供たちが生活科・理科好きになる冊子。
(5)デジタルと紙を融合した社会科授業。社会科をもっと楽しくする資料集の活用法。
(6)覚えるためのシステムがあるから、勉強が苦手な生徒も自然と暗唱できるようになる!国語の力をつ け、努力の大切さも学べる!
(7)テストで何をはかるの?勉強が苦手な子もテストでやる気を引き出し、納得(1)する評価をつけるポ イント。
(8)新しい教科書にここまで対応しているの?あれども見えず!教師も子どもも(1)ハッピーになるこの 教材!
(9)新年度に向けてどんな準備する?&かるた教材でクラスがまとまる
(10)QA
別海町生涯学習センター みなくる
サークル(定期学習会)体験
別海町交流館 ぷらと
中学校 GW明けに向けての生徒指導・楽しい授業
中標津総合文化会館 しるべっと
楽しい授業が学級経営を支え、クラスを安定させる
講座案(変更の場合があります)
(1)新教科書の新教材はこう授業する!指導案つき模擬授業 国語(低・中・高学年)
(2)新教科書の新教材はこう授業する!指導案つき模擬授業 算数 (低・中・高学年)
(3)授業は楽しく!リズムとテンポのよい授業で全員集中、熱中!音楽編
(4)授業は楽しく!リズムとテンポのよい授業で全員集中、熱中!英語編
(5)毎日の漢字指導が学力向上の決め手!学び方を身につけるための5分間の指導 模擬授業と解説
(6)算数が得意な子も苦手な子も熱中する!1日5分の計算スキル指導と解説
(7)楽しい授業が子供とのよい関係を作り、クラスを安定させる
(8)QA