ある日、森の中
出店者一覧
出店者一覧
★マークのあるものは、事前予約制です。(当日予約に空きがある場合は、当日受付も可能)
園田木型製作所
■料金|9,800円(セット代込、イベント特別価格)
セット内容:真鍮製ペンダントライト(コンセントタイプ)・LED電球e26形・木材込み
貸出し道具:丸ノミ・玄翁・仕上げオイル
■定員|午前5人 午後5人(午前10:30〜12:00 午後13:00〜14:30)
丸ノミを使って木を掘って簡単に、可愛くて、おしゃれな手作りランプシェードを作りましょう!
いいなみ自然学校
■料金|親子1組3,000円(小学生以下は保護者同伴)・1人2,000円(中学生以上)
■定員|午前8組 午後8組(午前10:30〜12:00 午後13:15〜14:45)
森で材料を探し"火あそび“を楽しんでいただきます。お湯を沸かしてティータイム、たき火おやつなども。火を囲って過ごす森でのひと時をお楽しみください。
josui
■料金|1,500円/人(道具貸出代込)
貸出し道具:星形キット・ハサミ・カッター等
■定員|午前5人 午後5人(午前10:00〜12:00の間 午後13:00〜15:00の間随時受付け)
麦を使ったオーナメントづくり。天然素材の麦を使い、キラキラした輝きを生かしたドイツ発祥のストローオーナメントを作って、参加者の方と一緒に麦を身近に感じる機会になればと思っています! 星や雪の結晶にもみえるオーナメント! 少し早いクリスマス準備にもいかがでしょうか✨
中原木材
■料金|11,000円
■定員|7名(終日)
自然の木を生かしたスツールにも、サブテーブルにもなる三本脚の木のスツールづくりです。三本脚はアウトドアツールとしても安定感抜群で中原木材のスツールにも取り入れいます。シンプルながら家具づくりや木工の基本が詰まった奥の深いワークショップです。
小田養蜂場
■料金|1,500円(キャンドルかワックスどちらかお選びいただけます)
■定員|午前7人 午後7人(午前10:00〜12:00の間 午後13:00〜14:00の間随時受付け)
蜜蜂の巣は蜜蝋で出来ています。その蜜蝋を使ってキャンドルや木工用のワックスを作りましょう。体験に必要なものはご用意しておりますので、手ぶらでご参加いただけます。
作業時間とは別に蜜蝋が固まるまでに時間がかかりますので、時間に余裕を持ってご参加ください。
※体験後イベントを楽しまれてから、お帰りの際にお受け取りされるのが良いかと思います。
ムクロジ木器
■料金|コマ1,500円 ぐい呑み4,000円
■定員|随時受付け
挽物は椀や盆などの回転体を削る木工の伝統技法です。自転車を動力としたロクロで回転させた木に刃物を当ててコマやぐい呑みを削りましょう。
※体験者とは別に自転車をこいでくれる方を連れて来てください。
hirven woodworks
■料金|2,000〜4,000円
■定員|随時受付け
日本、スイス、スウェーデンの刃物を自由に選んで、ジュエリートレイ、パン皿などを彫っていただきます。
bluebearの薪ストーブ屋さん
■料金|無料
■定員|随時受付け
島根県津和野町の山奥で小さな薪ストーブ屋さんをやっています。主に薪ストーブの販売、施工、メンテナンス、薪の販売を行っています。薪割りを通して、自然の豊かさ、薪ストーブのある暮らしを伝えられればと思います。
sora -Gibier Food Truck-
COFFEEBOY
Puente
ル・コパン
彦六又十郎
かむかふBOOKS(本と美容室 萩店)
sui
アウトドアベースSunpo