当セミナーについて
東京経済大学応用ミクロ経済学研究センターが主催し、応用ミクロ経済学およびその関連分野における研究報告会です。
参加をご希望の方は、ams.regist [at] gmail.com まで事前にお知らせください。
セミナー会場につきましては、キャンパスマップもご参照ください。
次回報告会
第54回報告会
日時 2025年7月25日(金) 16:30-18:00
場所 第四研究センター4階4422研究集会室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 坪田 建明 (東洋大学)
報告タイトル "Regional Disintegration in South Asia: Evidence from Maritime Networks and the Partition of India"
今後の予定
決まりましたらまた案内いたします。
終了した報告会
○2024年度
第53回報告会
日時 2025年3月26日(水) 16:30-18:00
場所 第四研究センター4階4422研究集会室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 深井 太洋 (学習院大学)
報告タイトル "Balancing family and career: The effect of public childcare on fertility in Japan"
(joint with Takahiro Toriyabe)
第52回報告会
日時 2025年3月11日(火) 16:30-18:00
場所 第四研究センター4階4422研究集会室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 北野 泰樹 (青山学院大学)
報告タイトル "Distance to Medical Schools and Its Impact on the Gender Gap in Admissions: An Equilibrium Approach"
(with Tomoharu Mori, Ryo Nakajima, and Katsuya Takii)
第51回報告会
日時 2025年3月6日(木) 16:30-18:00
場所 第四研究センター4階4422研究集会室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 金子 周平(University of California, Santa Barbara)
報告タイトル "Heating Price and Infant Health" (要旨)
第50回報告会
日時 2025年1月22日(水) 16:30-18:00
場所 第四研究センター4階4422研究集会室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 田中 隆一 (東京大学)
報告タイトル 「経済学部進学率の男女差」
第49回報告会
日時 2024年12月11日(水) 16:30-18:00
場所 第四研究センター4階4422研究集会室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 堀 雅博 (東京経済大学)
報告タイトル 「『家計調査』個票に基づくわが国世帯の消費税負担率の推計:消費税負担は逆進的か 」
第48回報告会
日時 2024年7月5日(金) 16:30-18:00
場所 第四研究センター4階4422研究集会室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 川上 淳之 (東洋大学)
報告タイトル "The effect of financial support on the continuation of infertility treatment: Evidence from Japan "
(with Tomohiko Inui and Xinxin Ma)
○2023年度
第47回報告会
日時 2024年2月15日(木) 16:30-18:00
場所 進一層館地下1階会議室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 淺野 良成(関西大学)
報告タイトル "Is There an Ideological Asymmetry in Images of Political Online News?: Evidence from Survey Experiments in Japan"
第46回報告会
日時 2023年12月20日(月水) 16:30-18:00
場所 進一層館地下1階会議室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 法眼 吉彦(日本銀行)
報告タイトル 「我が国企業の価格マークアップと賃金設定行動」 (青木浩介・高富康介と共著)
第45回報告会
日時 2023年8月21日(月) 16:30-18:00
場所 進一層館地下1階会議室+Zoomによるハイブリッド開催
報告者 関 麻衣(立命館大学)
報告タイトル "The Effects of Flipped Classrooms in Higher Education: Identification Challenges and Implications for Classroom Implementation" (with Yasukazu Ichino)
(要旨はこちら )
○2022年度
第44回報告会
日時 2023年3月29日(水) 14:00-15:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 長岡 貞男(東京経済大学)
報告タイトル 「経済学との出会いと発明の経済学」
第43回報告会
日時 2023年2月13日(月) 11:00-12:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 盛本 晶子(東京国際大学)
報告論文 「予算の仕分けが貯蓄と支出に与える影響:セルフコントロール手段としてのメンタルアカウンティング 」
第42回報告会
日時 2023年2月6日(月) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 原 朋弘(武蔵大学)
第41回報告会
日時 2022年12月14日(水) 17:00-18:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 石原 卓典(京都先端科学大学)
報告論文 「リベート政策の動学分析: 繰り返しランダム化による節電のフィールド実験」
および "Choosing Who Chooses: Selection-Driven Targeting in Energy Rebate Programs"
第40回報告会
日時 2022年11月18日(金) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 中村 友哉(明治学院大学)
報告論文 "Welfare Effects of Partial Publicity and Partial Transparency in Endogenous Information Acquisition"
第39回報告会
日時 2022年10月21日(金) 17:15-18:45
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 大西 宏一郎(早稲田大学)
報告論文 "Social Ties and Bias: Evidence from Peer Review System in National Research Grant" (with Hideo OWAN)
第38回報告会
日時 2022年9月21日(水) 17:00-18:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 杉田 洋一(一橋大学)
報告論文 "Nonparametric Identification of Production Function, Total Factor Productivity, and Markup from Revenue Data" (with Hiroyuki KASAHARA)
第37回報告会
日時 2022年6月30日(木) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 溝端 泰和(関西大学)
報告論文 "Do Bank Shocks Affect Physical or R&D Investments More?"
○2021年度
第36回報告会
日時 2022年3月29日(火) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 江上 弘幸(日本大学)
報告論文 "Receiving Maternal Care in Extreme Weather: Evidence of Mobile Money Use in Rural Uganda" (w. Tomoya Matsumoto)
(要旨はこちら)
第35回報告会
日時 2022年3月22日(火) 13:00-14:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 佐野 隆司(横浜国立大学)
報告論文 "Post-auction investment by financially constrained bidders"
第34回報告会
日時 2022年3月8日(水) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 鈴木 健嗣(一橋大学)
報告論文 "CEOとSocial Tie"
第33回報告会
日時 2022年2月9日(水) 17:00-18:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 楡井 誠(東京大学)
報告論文 "Repricing Avalanches" および "Repricing Avalanches in the Billion-Prices Data"
第32回報告会
日時 2021年11月24日(水) 17:00-18:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 坂口 洋英(慶應義塾大学)
報告論文 "レビューの不正操作に関する実証分析"
第31回報告会
日時 2021年10月13日(水) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 岸下 大樹(東京理科大学)
報告論文 "More Public Goods, Larger Government, and More Redistribution"
with Tomoko MATSUMOTO and Atsushi YAMAGISHI
第30回報告会
日時 2021年8月11日(水)16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 姜 哲敏 [KANG, Cheolmin](東京経済大学)
報告論文 "Benefits of Heavy-Duty Diesel Emission Regulations: Evidence from the World’s Largest Low Emissions Zone"
with Mitsuru OTA and Koichi USHIJIMA
第29回報告会
日時 2021年7月29日(木) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 川田 恵介(東京大学)
報告論文 "Japanese labor market under COVID-19"
○2020年度
第28回報告会
日時 2021年3月22日(月) 10:30-12:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 長田 健(埼玉大学)
報告論文 "Personal Network, Board Structure and Corporate Fraud in Japan"
第27回報告会
日時 2021年2月19日(金) 17:00-18:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 中林 純(近畿大学)
報告論文 "Theory, Identification, and Estimation for Scoring Auctions "
第26回報告会
日時 2021年1月26日(火) 17:00-18:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 本西 泰三(関西大学)
第25回報告会
日時 2020年12月4日(金) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 中澤 伸彦(一橋大学)
報告論文 "Does single sex schooling help or hurt labor market outcomes? Evidence from a natural experiment in South Korea"
(関連研究 "Does Working with a Future Executive Make Junior Employees More Likely to Be Promoted?"についても報告)
第24回報告会
日時 2020年10月30日(金) 10:00-11:30
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 野田 俊也(University of British Columbia)
報告論文 "On Statistical Discrimination as a Failure of Social Learning: A Multi-Armed Bandit Approach"
第23回報告会
日時 2020年8月5日(水) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 川口 康平(香港科技大学)
報告論文 "Small Business under the COVID-19 Crisis: Expected Short- and Medium-Run Effects of Anti-Contagion and Economic Policies"
第22回報告会
日時 2020年7月22日(水) 16:30-18:00
場所 Zoomによるオンライン開催
報告者 重田 雄樹(東京経済大学)
報告論文 "Quasi-Hyperbolic Discounting under Recursive Utility and Consumption-Investment Decisions"
○2019年度
第21回報告会
日時 2020年2月17日(月) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 大西 宏一郎(早稲田大学)
報告論文 "The Productivity Effect of National Research Grants: Evidence from Japanese JSPS Funding in Economics"
第20回報告会
日時 2020年1月24日(金) 16:30-18:00
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 風神 佐知子(慶應義塾大学)
報告論文 "Telework for depopulated rural areas, elderly individuals, and females with small children"
第19回報告会
日時 2019年11月29日(金) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 西脇 雅人(大阪大学)
報告論文 "A Study of Cartel Behavior under Detection Possibility"
第18回報告会
日時 2019年10月18日(金) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
キム ヨンガク報告者 金 榮愨(専修大学)
報告論文 "The Role of Business Group in Creating New Innovative Firms: Evidence from Partially Owned Firms in Japan"
第17回報告会
日時 2019年7月19日(金) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 鯉渕 賢(中央大学)・後藤 瑞貴(一橋大学)
報告論文 "Cross-border Mergers and Acquired Business Performance"
第16回報告会
日時 2019年5月24日(金) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 浦川 邦夫(九州大学)
報告論文 「生活時間の貧困について」
第15回報告会
日時 2019年4月19日(金) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 遠山 祐太(早稲田大学)
報告論文 "Dynamic Incentives and Permit Market Equilibrium in Cap-and-Trade Regulation"
○2018年度
第14回報告会
日時 2019年3月12日(火) 17:00-18:30
場所 321研究集会室(第三研究センター2階)
報告者 大山 睦(一橋大学)
報告論文 "Product Innovation, Product Diversification and Firm Growth: Insights from Japan's Early Industrialization"
(with S. Braguinsky, T. Okazaki, and C. Syverson)
第13回報告会
日時 2019年2月6日(水) 16:30-18:00
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 田中 辰雄(慶應義塾大学)
報告論文 「ネットは社会を分断するのか~パネル調査より」
第12回報告会
日時 2018年12月20日(木) 16:30-18:00
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 北條 雅一(駒澤大学)
報告論文 "Do the disadvantaged benefit more from small classes? Evidence from large-scale survey in Japan"
第11回報告会
日時 2018年11月30日(金) 17:30-19:00
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 中村 英仁(一橋大学)
報告論文 「企業スポーツの脱制度化:休廃部に与える経済的および社会的要因の影響の分析」
第10回報告会
日時 2018年10月4日(木) 17:30-19:00
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 木下 亮(東京経済大学)
報告論文 "Intertemporal CAPM and Horizon-specific Risk Prices in the Japanese Stock Markets"
※ファイナンス研究所と共同開催。
第9回報告会
日時 2018年9月27日(木) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 五十川 大也(東京大学)
報告論文 "Identification of Bargaining Powers with Cost Data: Case of Japanese Cardiac Pacemaker Market"
第8回報告会
日時 2018年7月13日(金) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 陣内 悠介(国際大学)
報告論文 "Understanding Job Matching in Online Labor Markets: Evidence from the World's Largest Crowd-sourcing Service"
第7回報告会
日時 2018年6月14日(木) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 重田 雄樹(東京経済大学)
報告論文 "Gain/Loss Asymmetric Stochastic Differential Utility"
※ファイナンス研究所と共同開催。
○2017年度
第6回報告会
日時 2018年2月6日(火) 17:00-18:40
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者① 本庄 祐司(中央大学)
報告論文① "The Impact of Entrepreneurial Human Capital on Initial Funding: Evidence from Japan"
報告者② 池内 健太(経済産業研究所)
報告論文② "Measuring Science Intensity of Industry Using Linked Dataset of Science, Technology and industry"
(with K. Motohashi, R. Tamura, and N. Tsukuda)
第5回報告会
日時 2018年1月29日(月) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 伊藤 由希子 (津田塾大学)
報告論文 "Empirical Study on the Utilization and Effects of Health Checkups in Japan"
(with T. Inui, A. Kawakami, X. X. Ma, M. Nagashima, and M. Zhao)
第4回報告会
日時 2017年11月30日(木) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 朝井 友紀子 (東京大学)
報告論文 "Costs of Employment and Flexible Labor Demand: Evidence from a Parental Leave Reform"
第3回報告会
日時 2017年9月21日(木) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 岩木 宏道 (大東文化大学)
報告論文 「負債構成、ロールオーバー・リスクが株主還元策に及ぼす影響」
第2回報告会
日時 2017年6月21日(水) 14:40-16:10
場所 小会議室(6号館7階)
イ ソニョン報告者 李 嬋娟 (明治学院大学)
報告論文 "Is Being Agreeable a Key to Success or Failure in the Labor Market?"
(with Fumio Otake)
第1回報告会
日時 2017年5月19日(金) 17:00-18:30
場所 4422研究集会室(第四研究センター4階)
報告者 善如 悠介 (神戸大学)
報告論文 "Freemiums on Advertising Platforms"