徳島文理大学附属図書館
データベース・
電子リソース一覧
徳島文理大学附属図書館
データベース・
電子リソース一覧
利用に関する注意事項
下記のような行為は一般的に禁じられており、 継続的に検知されると提供元から不正利用として警告を受け、大学全体で利用停止となることもあります。
・ ロボットなどを使って機械的に大量のダウンロードなどを行う。
・ 短時間に特定の雑誌で連続的に大量のダウンロードを行う。
・ 個人利用以外で文献や検索結果等を複製したり他者へ送信したりする
など
データベース・電子リソースの利用ルールとして
遵守をお願いいたします。
図書館内の資料を探す
徳島キャンパス、高松駅キャンパスに所蔵してある資料の検索ができます。
動画「本の探し方」(Youtube)
動画「文献複写の申請方法」(Youtube)
電子ブック
丸善雄松堂が提供する学術書籍に特化した電子書籍配信サービスです。
本学が購読している電子ブックの閲覧、PDFデータのダウンロード、印刷ができます。
図書館WEBサイトのマイライブラリにログインすると、学外からもご利用いただけます。
学外からの利用方法(PDF)
著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品のテキストを公開しているインターネット上の電子図書館です。
太宰治自筆資料集 【学内専用】
日本近代文学館が所蔵する太宰治(1909~1948)の直筆原稿、草稿22作品25点と、その他断片・草案あわせて34点3417枚とそれらの初出誌紙、および2013年春、あらたに寄贈された旧制中学・弘前高校在学中に書いた日記や授業で使用したノート・教科書などを中心にした21点、くわえて旧制中学・高校時代に太宰が主宰した同人雑誌「蜃気楼」「細胞文芸」計4冊を収録。
辞書・事典
絵や写真も多い医学事典です。
「プロフェッショナル版」では医師向けの詳細を見ることができます。アメリカの医療に基づいており日本の医療と相違点もあるので注意が必要です。
国立がん研究センター が運営する公式サイトです。
病名からの検索が可能で、制度やサービスについても解説されています。
1993年に京大薬学の金子氏が開発した医学・生命科学用語の電子辞書です。
PubMedやGoogleScholarへのリンクガイドがあります。
新聞・雑誌・ビジネス
Westlaw Japan 【学内専用】
リーガルリサーチにおいて必要となる法律情報、資料群(法令、判例、審決等、書籍・雑誌、文献情報、ニュース記事)を収録した法律情報総合オンラインサービスです。
朝日新聞クロスサーチ 【学内専用】【同時アクセス数:3名】
明治から現代までの朝日新聞を検索・閲覧、ダウンロードできるデータベースです。
本文+切り抜き(1984.8-)・縮刷版(1879-1999)・現代用語(知恵蔵)・人物データベース・アサヒグラフなどを横断検索することができます。
日経BP記事検索サービス 【学内専用】※こちらのURLからアクセスできない場合は、図書館ウェブサイトのデータベース一覧からアクセスしてください。
『日経ビジネス』をはじめとするビジネス関連雑誌・コンピュータ・建築・医療・トレンド雑誌など幅広い分野の雑誌記事や、企業・官公庁・地方自治体などが報道機関向けに発表するプレスリリース情報を検索・閲覧できるサービスです。
研究テーマの検索・文書作成のスキルアップ・業界研究・採用情報の収集などに役立ちます。
日経テレコン 【学内専用】【同時アクセス数:5名】※こちらのURLからアクセスできない場合は、図書館ウェブサイトのデータベース一覧からアクセスしてください。
新聞や雑誌などを横断検索できます。
日経各紙をはじめニュースサイト、ビジネスサイト、海外ソース、年鑑、書籍などに掲載された記事をデータベースとして収録しています。
ビジネスに関わるテーマをキーワードにして検索するだけで、迅速で確実な情報収集ができます。
日経バリューサーチ 【学内専用】【同時アクセス数:1名】※こちらのURLからアクセスできない場合は、図書館ウェブサイトのデータベース一覧からアクセスしてください。
企業や業界分析に必要な情報の収集、分析、出力まで支援する情報プラットフォームです。
国内の図書
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書や雑誌等)の情報を検索できるサービスです。
最近の本から古典籍、洋書,CD・DVDなどまで幅広く収録しています。
探している資料が、全国のどの大学図書館等にあるかが分かります。特定の地域や図書館に絞り込んだ検索も可能です。
図書・雑誌のページから各大学図書館OPACに直接リンクしていますので,すぐに借りられるか等の詳細な情報を確認できます。
CiNii Researchにに本文が収録されていれば,リンクをたどり本文まで表示できます。
国立国会図書館をはじめ、全国の公共・大学・専門図書館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できます。
国立国会図書館デジタルコレクション 【一部学内専用】
国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。
【閲覧方法について】
「送信サービスで閲覧可能』と表示された資料は、カウンターでお申し込みいただくと、無料で閲覧できます。複写をご希望の場合は有料になります。ご不明な点があれば、お気軽にカウンターまでご相談ください。
「ログインなしで閲覧可能」と表示された資料は、学外からでも閲覧できます。
【その他】
2022年5月19日、国立国会図書館の「個人向けデジタル化資料送信サービス」が開始されました。
ご利用には国立国会図書館への個人での利用者登録(本登録)が必要となります。
連想検索機能を活用して、あるテーマに関連した新書・選書を探し出せる読書案内システムです。
国内の論文
国立情報学研究所が提供する学術情報検索サービスです。
論文、図書や雑誌、研究データ、博士論文、プロジェクト情報などを横断的に検索できます。
Google の検索エンジンで、学術情報のみを検索対象としたサイトです。
多岐にわたる分野と出典の論説、論文、書籍、要約、法律関係資料をお探しいただけます。
医学・薬学を含む、科学技術の全分野、約8,000万件のデータを収録しています。
論文執筆やテーマ選定に活用できます。
国内・海外の文献を日本語で検索できます。
JDream3の学術文献検索(基本編)(Youtube)
日本の学術ジャーナルを発信するオンラインプラットフォームです。
学術論文やレポート等の検索と論文本文のコンテンツを閲覧でき、PDFデータをダウンロードできるコンテンツもあります。
Medical Finder (isho.jp) 【学外リモートアクセス可】
医学書院が提供する医学・看護学のオンラインジャーナルです。
医学書院およびその他出版社の雑誌を閲覧できます。
医中誌Web 【学外リモートアクセス可】
国内の医・歯・薬学及び関連領域の文献が検索できます。
収録件数約1578万件、収録年1946年~(2023年5月現在)
メディカルオンライン 【学外リモートアクセス可】
国内医学関連雑誌の電子ジャーナルです。
収録タイトル数は約1,400誌です。
Myページアカウントを登録することで、学外から学外利用が可能です。学内ネットワークに接続してご登録ください。(※Myページアカウントの登録は学外からはできません)
Myページアカウントを登録することで動画視聴サービス「メディカルオンラインビデオ」がご利用いただけます。
国外の論文
ACS Web Edition 【学内専用】
EBSCOhostが提供する総合学術データベースです。人文・社会・自然科学など幅広い分野をカバーしています。
世界中の学術雑誌・書籍・会議録・政府文書などの全文情報を検索・閲覧できます。
CINAHL 【学内専用】
看護学およびallied health分野の学術誌のインデックス情報を収録したデータベースです。
主な収録データの分野は、看護学、生体臨床医学、健康科学、代替医学、消費者健康などに関連する17分野で、
MEDLINEではインデックスされていない多数のジャーナル書誌データを収録しています。
MathSciNet 【高松駅キャンパス学内専用】
国立国会図書館が運営する、日本の様々な分野のデジタルアーカイブのメタデータを検索・活用するためのプラットフォームです。
Nature 【学内専用】
生物学・物理学・化学・医学など、幅広い分野の最先端研究が掲載されている科学雑誌です。
クイックユーザーガイド(PDF)
PubMed 【文理大学専用入口】
MEDLINEの一般公開版です。世界の主要医学系雑誌などに掲載された文献を検索できます。
文理大学仕様のURL「https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?otool=ijptbulib」からアクセスすることで、SFX機能を使うことができます。
上記タイトルもしくは図書館ウェブサイトトップページのアイコンをクリックしてください。SFX機能についてはこちらの動画をご覧ください。
Science Direct 【一部学内専用】
ScienceDirectは、エルゼビアが提供する世界最大のフルテキストデータベースです。
エルゼビアが発行する 2,000 誌以上の科学・技術・医学・社会科学分野の電子ジャーナルが閲覧できます。
クイックレファレンスガイド(PDF)
本学エルゼビアトランザクションについて(PDF)
SciFinder 【学内専用】
CASが提供する総合的な化学情報や関連科学情報を調べることができます。
初めてお使いになる方はユーザー登録が必要です。(※ユーザー登録は学内で行ってください)
ユーザー登録について(PDF)
SpringerNatureLink 【学内専用】
理系・医療系・工学系などの分野を中心に、世界中の研究者が発表した論文や電子書籍を閲覧できる学術データベースです。
物理、化学、数学、コンピューターサイエンスなど、専門的な情報が豊富にそろっています。
2024年にプラットフォームの名称が Springer Link から Springer Nature Link に変更されました。
ユーザーガイド(PDF)
SpringerLink チュートリアル 閲覧と検索(Youtube)※2016/03/03
Wiley Online Library 【学内専用】
理工学・医学・社会科学など幅広い分野の学術論文や電子書籍を閲覧できるデータベースです。
ユーザーガイド(PDF)
その他・参考情報
政府が提供する行政情報のポータルサイトです。法令検索や電子申請、統計データの閲覧などができます。
行政の仕組みや制度を知りたい時に、実際のデータや手続きの流れを確認できるツールです。
日本の政府が公表する統計データをまとめて閲覧・検索できるポータルサイトです。
人口、経済、教育、医療など幅広い分野の統計が揃っており、グラフや地図での可視化もできます。
JAPICが提供する国内外の医薬品情報に関する検索システムです。
医薬文献情報・学会演題情報の検索ができます。
国立国会図書館が運営する、日本の様々な分野のデジタルアーカイブのメタデータを検索・活用するためのプラットフォームです。
Naxos Music Library 【学外リモートアクセス可】
クラシックを中心に、百万曲以上が揃う音楽ストリーミングサービスです。
学内ネットワークに接続したパソコンからアクセスできます。
日本の医薬品や医療機器の安全性・有効性・品質を守るために設立された独立行政法人医薬品医療機器総合機構です。
薬や医療機器に関する情報源です。
日本薬局方は、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第41条により、医薬品の性状及び品質の適正を図るため、厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて定めた医薬品の規格基準書です。
看護・理学療法学科
医中誌Web 【学外リモートアクセス可】
国内の医・歯・薬学及び関連領域の文献が検索できます。
収録件数約1578万件、収録年1946年~(2023年5月現在)
Medical Finder (isho.jp) 【学外リモートアクセス可】
医学書院が提供する医学・看護学のオンラインジャーナルです。医学書院およびその他出版社の雑誌を閲覧できます。
最新看護索引Web 【徳島キャンパス専用】【学外リモートアクセス可】【同時アクセス数:3名】
国内発行の看護・周辺領域に関する文献を検索できます。
日本看護学会論文集の第42回(2011年)以降の本文が閲覧できます。
メディカルオンライン 【学外リモートアクセスには学内での事前登録が必要】
国内医学関連雑誌の電子ジャーナルです。
収録タイトル数は約1,400誌です。
Myページアカウントを登録することで、学外からも利用できます。学内ネットワークに接続してご登録ください。(※Myページアカウントの登録は学外からはできません)
Myページアカウントを登録することで動画視聴サービス「メディカルオンラインビデオ」がご利用いただけます。
論文検索全般
国立情報学研究所が提供する学術情報検索サービスです。
論文、図書や雑誌、研究データ、博士論文、プロジェクト情報などを横断的に検索できます。
日本の学術ジャーナルを発信するオンラインプラットフォームです。
学術論文やレポート等の検索と論文本文のコンテンツを閲覧でき、PDFデータをダウンロードできるコンテンツもあります。
PubMed 【文理大学専用入口】
MEDLINEの一般公開版です。世界の主要医学系雑誌などに掲載された文献を検索できます。
文理大学仕様のURL「https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/?otool=ijptbulib」からアクセスすることで、SFX機能を使うことができます。
上記タイトルもしくは図書館ウェブサイトトップページのアイコンをクリックしてください。SFX機能についてはこちらの動画をご覧ください。
Science Direct 【一部学内専用】
ScienceDirectは、エルゼビアが提供する世界最大のフルテキストデータベースです。
エルゼビアが発行する 2,000 誌以上の科学・技術・医学・社会科学分野の電子ジャーナルが閲覧できます。
クイックレファレンスガイド(PDF)
本学エルゼビアトランザクションについて(PDF)
雑誌名、分野別のリスト表示、提供元別のリスト表示、巻・号・頁からの検索、電子ブックの検索が可能です。