A.以下のとおりです。詳しくはアドミッション・ポリシー(入学者受入方針)やディプロマ・ポリシー(学位授与方針)を確認してください。
<求める学生像>
・教員となることに強い目的意識を持つ者
・協調性と向上心を持ち、教員や人間として成長を目指す者
・教員としての資質・能力を身につけるのに十分な基礎的な知識・技能を有する者
・基礎的な知識・技能を活用して、課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等の能力を有する者
<養成する教員>
宮城教育大学は、教員養成に責任を負う大学として、専門性や実践的な指導力を有するとともに、高い倫理観と使命感、情熱を持ちつつ、児童生徒・保護者・地域・同僚との関わりを大切にしながら、生涯にわたり学び続ける優れた資質・能力を持った教員を養成します。
A.本学のカリキュラムは教員養成を目的として設定されており、すべての専攻において教員免許状を取得することを前提に、卒業までのカリキュラムが組まれています。
ですので、教員を志望している方に受験していただきたいと考えています。
A.10人以下の受験者の場合、個人が特定されるおそれがあるためです。
A.これは本学が特別支援教育を重視していないというわけではなく、むしろ全ての教員に特別支援教育の知識・技能が必須と考えており、これらの習得を全学に開く、という意味も含めた、今回の改組ということになります。