本学では、「宮城教育大学(青葉山)学生寄宿舎整備等事業」(以下「本事業」という。)の実施に当たり、本学負担の縮減並びに民間の資金、経営能力及び技術能力の活用を図るため、いわゆる「PFI事業」に準じた方式の導入を予定している。
今後、本事業を実施する事業者(以下「事業者」という。)の選定を行うに当たって、当該事業に関する情報が早くかつ広く周知されるよう、本事業に関する方針(以下「整備事業方針」という。)を公表する。
令和3年5月31日
受付期間
令和3年5月31日(月)9時から6月17日(木)15時まで
学生寄宿舎整備事業の用地及び水の森団地の見学会を実施する。
なお、本会では現地の確認において必要な事項を除き、本事業及び整備事業方針等に係る質疑は行わない。
(1)開催日時(予定)
学生寄宿舎整備事業用地 :令和3年6月7日(月)10時
水の森団地(建物内含む) :令和3年6月7日(月)14時
(2)開催場所
学生寄宿舎整備事業候補地及び水の森団地(それぞれ現地にて集合、解散)
詳細は整備事業方針8ページを参照のこと。
本学と事業者の意思疎通を十分に確保するとともに、事業者の意見を聴取し、必要に応じて事業を実施することの選定や入札説明書等に反映することを目的として、本学と事業者の個別対話を実施する。
(1)開催日時
令和3年6月14日(月)から6月21日(月)の期間内を予定。
(2)開催場所
国立大学法人宮城教育大学内
質問回答・意見の公表
質問回答・意見は、令和3年6月30日(水)頃に、本学のホームページにおいて公表する予定である。
要求水準書(案)資料1-1、1-2 事業敷地図
要求水準書(案)資料2 各室要求性能表
要求水準書(案)資料3-1 地盤調査資料
要求水準書(案)資料3-2 土壌汚染のおそれの分類及び区画(全体図)
要求水準書(案)資料4-1 標準貫入試験
要求水準書(案)資料5 ライフライン引込点
要求水準書(案)資料6 隣接建物(講堂)関係資料(.zipファイル、大容量注意)