伊奈学園総合高等学校
剣道部
伊奈学園総合高等学校
剣道部
本校の校訓であり、
『自ら努め励み、自らをも新しく創り生み出すこと』
という意味があります。
努力することによって、個性を最大限に開花させ、自己実現を図ってほしいという願いがこめられています。
本校剣道部も各々が強くなるための工夫を行い、自らの良さを生かす剣道を目指しています。
本校剣道部は、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)、全国高等学校選抜剣道大会、関東高等学校剣道大会への出場を目標に、日々鍛錬に励んでいます。過去には、インターハイ個人戦、そして関東大会男女団体戦への出場を果たしましたが、長年の悲願である『インターハイ団体戦出場』に向け、部員一同、強い決意を持って 稽古に取り組んでいます。
「基本を重視した鍛錬と、実戦を意識した稽古」を活動の根幹に据え、日々の研鑽に励んでいます。また、部活動においては、常に試合を想定した実践的な練習を取り入れ、部員一人ひとりの競技力向上を図っています。単なる技術指導に留まらず、試合における戦略や心理面についても指導することで、総合的な試合運びの能力を育成します。
練習風景の動画撮影と、それに基づいた運動学的視点からの動作分析を導入しております。これにより、主観的な感覚に頼ることなく、自身の動作を客観的に理解し、効率的な技術改善へと繋げています。科学的なアプローチを取り入れることで、より質の高い稽古を実現しています。
本校剣道部は、基本を真摯に追求する姿勢、試合における勝利への飽くなき探求心、そして最新の知見を取り入れた合理的な練習方法を特色としております。
正規の剣道コートが3面取れる広大な剣道場は、県内の他の高校と比較しても類を見ないその規模です。部員たちが広々とした空間で思う存分稽古に励むことができる、最高の練習環境を提供しています。複数チームに分かれての同時稽古や、大人数での合同練習も余裕を持って行えるため、技術向上はもちろん、実践的な試合に向けた練習にも最適な環境です。