こんにちは。一女ボート部のホームページへようこそ!
部長を務めています、愛蓮(あれん)です。日頃より温かいご支援をいただきありがとうございます。
一女ボート部は、お互いに良い刺激を受け合いながら切磋琢磨する部活です。基本に忠実に、日々やるべきことを積み重ねているところです。さて、今年度の目標は「日本一」です。先輩方が築きあげてくださった伝統を私たちが自信を持って引き継げるよう日々精進してまいります。
応援してくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに、一本一本全力で漕ぎます。これからも一女ボート部への応援よろしくお願いします。
また、アメーバブログでは日々の活動の様子を投稿しているのでぜひご覧ください。→ameblo.jp/ichijo-rowing/
4月
新入生勧誘・漕ごう会
新一年生と一緒にナックルを漕ぎます。
5月
家系・セカンド発表
先輩からセカンドネームをもらいます。
6月
引退宣言
IH予選で引退する先輩方から挨拶を頂きます。
7月
夏合宿
仲間と一つ屋根の下で生活を共にします。
3月
春合宿
仲間と一つ屋根の下で生活を共にします。
進路報告会
卒業した先輩方から進路、受験に関するアドバイスなどを教えて頂きます。
セカンドというのは部活内での名前のことです。ボート部には10個の「家系」があります。 家系の中では、3年生がおばあちゃん、2年生がお母さん、1年生が娘になります。 家系ごとに名づけのルールがあり、家系の願いがこもった素敵なセカンドがもらえます! イベントでは、家系単位で動くことが多いです。
1年生
Asa チャリンコ爆走にこやかアヒル
Ako 余裕な市街地ダンサー
Soyo マイペースな共感力高めにゃんこ
Daia ギリギリを生きる食いしん坊マンネ
Tuki 真面目でドジな豆柴お姉さん
Nia アニメを愛する笑顔の不審者
Mashiro こだわり集めた消防車
Mituha 理想高めの頑固な白うさぎ
Rita みんなのオンニ!パワー系美女
2年生
Meisa たよれるクールガール
Meari おてんばキューピーちゃん
Aren ノーボートノーライフストイックスマイリー
Toa コミュ力爆誕ギャル
Ritu 27度上をいく天然お笑い担当
Kio 来世は彼氏スリーパーイケメン
Chio 貫禄ありすぎおかん
Fuu 盛り上げ上手な聖徳太子
Runo 冷静高身長ツンデレ
Jiu まるまるドヤ顔ちいくせBaBy
Sari 神出鬼没なおねーちゃん
Oto ちょいマッチョ姉御オンアイス
Kafu うちらのビジュ担圧倒的女神
Maira 9割毒舌1割ポンコツ剣士
(H30)
女子4x+ インターハイ準優勝
女子4x+ 関東大会1位
(R4)
女子4x+ 関東大会1位
女子2x 関東大会1位
関東大会3位
女子1x 関東大会2位
女子4x+ 関東大会3位
女子2x 関東大会1位
関東大会2位
女子4x+ 全国高校選抜5位
女子2x 全国高校選抜4位
(R5)
女子4x+ 関東大会1位
関東大会6位
女子2x 関東大会1位
関東大会2位
女子4x+ 全国高校選抜5位
女子2x 全国高校選抜8位
女子4x+ インターハイ5位
(R6)
女子2X 関東大会4位
関東大会5位
女子4X+ 関東大会2位
(R7)
女子4x+ 全国高校選抜6位
詳しくはアメブロをご覧ください。→ameblo.jp/ichijo-rowing/
新歓では、新一年生にナックルを漕いでもらう「漕ごう会」を行います。 先輩と一緒に乗るので、初めての人でも安心です! 興味のある人はぜひ一緒に漕いで見ませんか?
日時
第一回 -
第ニ回 -
第三回 -
日程が決まり次第お伝えします。
Q1 ボートってどんな競技?
ボート競技はボートレース(Boat Race)やレガッタ(Regatta)などと呼ばれる スピードを競うスポーツです。高校生が行うのは舵手つきクォドルプル(漕手4人+舵手 1人)、ダブルスカル(漕手2人)、シングルスカル(漕手1人)の3種目です。
Q2 勉強がおろそかになりませんか?
大丈夫です!!テスト一週間前から休みになりますし、人数が多いので教えあうことも多いです。 また、部活で培った集中力を勉強にも活かせます!
Q3 どこで練習しているのですか?
埼京線の戸田公園駅の近くにある戸田ボートコースです。
部員数
2年生13人 / 1年生9人
活動場所
戸田ボートコース、学校
歴史
1950年 創部
1921年 埼玉県漕艇協会発足
1952年 正式にクラブとして認められる
目標
インターハイ三種目優勝
大会
5月 戸田レガッタ・関東予選
6月 関東大会・インターハイ予選
7月 夏合宿(夏休み中)
8月 インターハイ
9月 新人戦
10月 国体
11月 関東選抜・クリスマスレガッタ
2月 ロングレース
3月 全国選抜 春合宿 お花見レガッタ