第19回北里疾患プロテオーム研究会

【第1部】All Kitasato 共同研究プロジェクト成果報告

【第2部】北里大学におけるプロテオミクス

【第3部】様々な方向に広がるプロテオミクスの最前線

プログラム

開催日時2022年3月16日 (水) 13:00〜18:00

開催場所オンライン (Zoom) ※下記よりお申し込みください

講演内容

【第1部】13:00〜

  1. 北里大学共同研究 (All Kitasato 共同研究プロジェクト) 研究報告

研究代表者:北里大学 理学部附属疾患プロテオミクスセンター 小寺 義男

【第2部】13:55〜

  1. AKTシグナル経路による、iPS細胞作製過程での、代謝リモデリングを介したエピゲノム制御機構

北里大学 理学部 関田 洋一

【第3部】14:40〜

  1. キナーゼ基質モチーフ標的型リン酸化プロテオミクス

京都大学大学院 薬学研究科 小形 公亮

  1. 油中液滴法を基盤とした1細胞プロテオミクス

熊本大学大学院 生命科学研究部 増田 豪

  1. リン酸化シグナル解析を用いたがん個別化医療への展開

医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬デザインセンター 足立 淳

  1. HLA提示抗原ペプチドによる疾患・感染症治療法の開発

東京大学 アイソトープ総合センター 川村 猛

要旨

第19回北里疾患プロテオーム研究会 要旨集.pdf

参加申込 (定員100名→300名へ増員しました)

お問い合わせ先

北里大学理学部附属疾患プロテオミクスセンター

TEL: 042-778-9539, MAIL: kodera@kitasato-u.ac.jp