熊本空港の利用率向上を目的とした三井不動産主催のFAMツアー
開催期間:2024年11月19日(火)~22日(金)の4日間
実施会場:熊本県・宮崎県
実施内容:TSMCの熊本進出は、台湾と熊本の交流促進にも大きく寄与し、現在、桃園国際空港と熊本空港間では、週12往復の便が運航されるほど交流が活発になっています。
熊本空港を民間委託方式で運営する三井不動産グループは、地域社会の活性化を促進し、熊本空港の利用率を向上させるために、今回のFAMツアーを企画しました。
弊社は三井不動産を支援し、旅行業者やメディアの参加を募り、ツアーに同行して熊本空港付近の観光地やホテルなどを4日3泊の日程で視察を行いました。
※メディア提携の成果はこちらでご覧いただけます:
https://www.ttnmedia.com/?p=112720
スターラックス直行便にて熊本空港に到着!
道の駅 あそ望の郷くぎのよりレンタルサイクルで出発し、雄大な阿蘇山に見守られながら、サイクリングを堪能。
阿蘇駅を訪れ、駅前の名高いウソップ像を実地確認した後、道の駅 阿蘇の運営状況も視察。
山都町にある通潤橋の壮大な景観を楽しみ、通潤酒造で熊本の地酒の魅力に触れる。
甲佐町やな場で鮎料理を味わうことも重要な視察項目の一つ。
平家の落人伝説が息づく宮崎県椎葉村で、文化と自然のロマンを感じる。
ホテル阿蘇の司・通潤山荘・グリッズプレミアムホテル熊本でホテル視察。