2023年10月22日
第四回ドローンプログラミング教室開催 [最終回](主催 株式会社SKY、協力 福島高専、後援 磐梯町教育委員会)
2023年9月3日
第二弾!郡山にてクラシックギタリスト渡部華(ワタナベハナ)さんのPV撮影 ※動画はこちら
2023年8月5日
森林学習の一環で「ドローンを使った隠れんぼ」を実施、熊や猪に扮した子供達がドローンサーモグラフィカメラから隠れながら餌をゲット
2023年5月25日
湯川村立勝常小学校150周年記念のドローン写真撮影、クリアファイル作成
2023年5月21日
第三回ドローンプログラミング教室開催(主催 株式会社SKY、協力 福島高専、後援 磐梯町教育委員会)
2023年5月17日
福島県いわき市 豊間海岸 なきすな 環境調査をM3Tドローンで実施、サーモグラフィによるゴミの判別調査(福島高専との共同実験)
2023年4月14日
湯川村立笈川小学校150周年記念のドローン写真撮影
2023年2月16日
2022年9月発売されたDJI Mavic 3 Thermal(M3T)を導入、鳥獣の捜索を実施し、近隣に生息する動物を発見 ※動画はこちら
2023年1月19日
星野リゾート アルツ磐梯様のご依頼にて、通常は飛行禁止とされる150m以上(要申請)の空域にて空撮成功
2022年12月13日
福島工業高等専門学校(独立行政法人国立高等専門学校機構)と株式会社SKYで共同研究契約を締結、本格的にドローンプログラミング教材開発の推進を決定
2022年12月18日
第二回ドローンプログラミング教室開催(主催 株式会社SKY、協力 福島高専、後援 磐梯町教育委員会)
2022年10月2日
裏磐梯松原キャンプ場にてクラシックギタリスト渡部華(ワタナベハナ)さんのPV撮影 ※動画はこちら
2022年9月3日
第一回ドローンプログラミング教室開催(主催 株式会社SKY、協力 福島高専、後援 磐梯町教育委員会) ※動画はこちら
2022年6月9日
磐梯町 鳥獣害対策月例会議に参加開始、ドローンを活用した鳥獣対策の提案を開始
2022年6月7日
磐梯町 七ツ森 DJI M30、M300 + Zenmuse H20Nを使った鳥獣捜索する実証実験開始