認定NPO法人
シニア自然大学校
自然と文化の学習を通じて生涯学習と活動の場を提供
人と自然と文化を大切にし仲間と行動します
活 動 再 開 の お 知 ら せ
2021年2月23日
活動再開のお知らせ
NPO法人シニア自然大学校
代表理事 金戸千鶴子
シニア自然大学校は、年明け以降の新型コロナウイルス感染の急拡大と医療提供体制の
逼迫状況を鑑みて、会員・講座生の皆さまの感染防止を第一に1月11日から休校措置を
取っております。
この度、大阪府は、府下における新規感染者数の減少と重症病床使用率の改善状況を踏
まえて、2月末に緊急事態宣言を解除するよう、国に要請することを決定しました。
以上の状況をふまえて、本校は3月1日から活動を再開いたします。会員・講座生の皆
様には、長期間の休校で大変ご迷惑をおかけしました。再開にあたっては、十分な感染防
止策を講じたうえで実施いたします。
なお、皆様には一層の感染予防に努めていただき、健康に留意していただくようお願い
いたします。活動再開にあたり、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2021年度受講生募集
1年間 火曜コース(月3回)・金曜コース(月3回)
2年間 土曜コース(月2回)
金曜コースにつきましてはキャンセル待ちになっています。
人と自然との繋がりをテーマにした講座
募集ページをリニューアル!!(2021.1.5.)
講座テーマ : 森里海のつながりーいのちの循環
対面講座 / オンライン講座 選択できます。
古典文学講座/アーデル音楽講座/ドルチェ音楽講座/
歴史講座/フランス文学講座
☞ドルチェ音楽講座と歴史講座は定員に達したためキャンセル待ちです。
イベント参加者募集
◇長居学遊クラブ
コロナ感染症拡大防止のため2月開催無し ◇八幡屋学遊クラブ
コロナ感染症拡大防止のため2・3月開催無し
コロナ感染症拡大防止のため2・3月開催無し
2020.11.28 第3回講演会 野の花々を楽しむ ~観察の進め~
2020.11.15 第2回講演会 鳥を観よう ~野鳥のおもしろ雑学~
2020.10.29 第1回講演会 今こそ知りたい“記紀“への誘い ~古事記と日本書紀を読む~
2020.10.17 第15回公開講演会 海洋のプラスチック汚染 ~私たちにできることは~
2020.10.10 地球環境自然学講座 開講(1部オンライン聴講生)
2020.10.5.シニアCITYカレッジの年間講座を7カ月ぶりに再開
2020.11.15 第2回講演会 鳥を観よう ~野鳥のおもしろ雑学~
2020.10.29 第1回講演会 今こそ知りたい“記紀“への誘い ~古事記と日本書紀を読む~
2020.10.17 第15回公開講演会 海洋のプラスチック汚染 ~私たちにできることは~
2020.10.10 地球環境自然学講座 開講(1部オンライン聴講生)
2020.10.5.シニアCITYカレッジの年間講座を7カ月ぶりに再開
❶旧サイトからお越しの方は「サイトマップ」をご覧いただくと便利です。
❷上部ナビゲーション右端の「検索バー」をクリックしていただくと、サイト内の検索ができます。
❸スマートフォンでご覧になっている皆様へ (ページ構成のご案内)
人と自然と文化を大切にし仲間と行動する” 環境NPO ”
認定NPO法人シニア自然大学校は2018年に創立25周年を迎えました。現在、さまざまな自然学習の場を提供する「自然教育部門」と、社会の成り立ちを文化や歴史から学ぶ場を提供する「CITYカレッジ部門」、そして、本校の知見を環境保全に活かすべく幅広い活動を展開する「調査・研究部門」と「地域貢献活動部門」から成り立っています。自然環境保全に関心のある人たちが、あるいは社会と文化の在り様に関心のある人たちが、楽しく学びながら人と自然が共生する持続可能な社会の実現をめざして活動しています。
認定NPO法人シニア自然大学校の理念
私たちは、自然環境問題の学習をとおして普及啓発活動リーダーの育成をはかります。
私たちは、自然環境の調査研究活動を積極的に行い、保全と回復について取り組むとともに、社会や行政への提言・広報活動を進めます。
私たちは、自然と文化との調和を保つ社会貢献事業に積極的に取り組みます。
私たちは、市民・行政・企業・諸団体と協働し、ネットワーク活動の推進をはかります。
私たちは、地域での活動に取り組むとともに、国際的な視野に立って全国的な活動を行います。
私たちは、一人ひとりの仲間とその人間性を尊重し、自然の摂理に従って、生き甲斐のある人生を送れるように活動します。
〒540-0012 大阪市中央区谷町3丁目1番18号 NS21ビル8階 大阪メトロ「谷町四丁目」駅下車、1-B出口すぐ
お問い合わせは 電話 06-6937-8077 FAX 06-6937-8078
メールアドレス : office@sizen-daigaku.com