Index


NEW!  お知らせ

私たち合奏団は、来年(2018)1月から企業の手を離れ、名実ともに市民合奏団として新たなスタートを切ることになりました。


新たな合奏団の名称は、フェッロ・マンドリーノ北九州」です。


マンドリンはイタリア発祥の楽器です

そして「」は私たち合奏団のルーツ!

Ferro(フェッロ)はイタリア語で「」の意味

その言葉をそのままストレートに合奏団の名前にしました


私たちは、北九州市で活動している「新日鐵住金マンドリン合奏団」です。
発足以来70年を迎える長い歴史と伝統を持つ合奏団です。
八幡製鐵所の会議室で第1回定期演奏会が開催されたのは、昭和21(1946)年11月6日。
以来、戦後日本の歩みとともに、「八幡製鉄マンドリン合奏団」「新日本製鐵マンドリン合奏団」「新日鐵住金マンドリン合奏団」と会社の形態が変わるごとに名称を変え、現在は、広く市民に開かれた合奏団として積極的に演奏活動を繰り広げており、一般の会社員、公務員、教員、看護師、主婦など、多彩なメンバーで構成されています。

今回の新たなスタートを機に、これまでの歴史と伝統をしっかり受け継いでいくことを誓い、未来に向かってさらに発展したいと考えています。

新しいホームページはこちらです。


Facebook


第75回定期演奏会が無事に終了! ご来場ありがとうございました。

日時 平成29(2017)年11月19日(日) 13:30開場 14:00開演
場所 黒崎ひびしんホール

1st Stage
イタリアの復活(アネリ)
フィンランディア(シベリウス/森安浩司 編曲)

2nd Stage
スタジオジブリ・セレクション

3rd Stage
幻夜の桜(阿部容子)
グランドシャコンヌ(藤掛廣幸)

アンコール 明日に架ける橋



新入部員募集中!

北九州市近辺にお住まいの方、一緒に合奏を楽しみませんか? 
市民合奏団なので、会社員・公務員・医師・看護師・教師・主婦など職種も多彩!
年齢は20代~70代まで幅広く、それぞれの経験年数も色々です。
ぜひ私たちと一緒に、新しい合奏団で、新たな歴史を作っていきましょう!!


【当楽団の練習の特徴】

練習は平日(毎週水曜日19:00~21;00)と、月1回の日曜練習(10:00~17:00)。
泊りがけの合宿も夏と秋の2回あります。
豊富な合同練習機会の提供が当楽団の大きな特徴です。

比較的時間に余裕がある方や、ブランクがある方など、たくさん練習したい方は、ぜひ平日練習にお越しください。
早めの楽譜の配布による豊富な練習量により、どなたでも充実したステージを迎えることができます!
一方で、平日には仕事や家事などがあって忙しい方、少し北九州市より遠方にお住まいの方は、質量とも充実した日曜練習で十二分にカバーできます。
日曜練習の出席と個人練習だけで出演している部員はたくさんいます。

マンドリン音楽を愛する気持ちがある方は、どなたでも大歓迎です。
ぜひ一度お問い合わせください!

※ お問い合わせ先


******************************************************************************************************************************************************************
Mandolin Orchestra presented by Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation
Founded 1946 in Kitakyushu as “YSMO”

Hello!
We are mandolin orchestra presented by Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation.
Please call us “YSMO”!
Because we are founded in Kitakyushu as “Yawata Seitetsu Mandolin Orchestra” in 1946.
“Yawata” is the part of Kitakyushu, and “Seitetsu” means the factory of iron and steel.
Today we are one of the famous full-fledged mandolin orchestra in Japan with members from around the city of Kitakyushu in Fukuoka prefecture, and the other prefecture, for example, Yamaguchi and Oita.
So we have the long history and tradition.
We, YSMO, has continued uninterrupted music-making into it’s about seventh decade!
Our members are office worker, public employee, teacher, doctor and nurse, and the various workstyle, including the housekeeper and student.
Our Orchestra sections of strings are: Mandolin (first & second), Mandola, Mando cello, Contra Bass, Guitar and Percussions.
We welcome all musicians of all levels!

The 75th regular concert
Nov.19th, 2017, open 13:30, start 14:00
Hibishin Hall in Kitakyushu

このホームページにおけるすべてのコンテンツの無断転載を禁止します