2024年5月17日
大切なお知らせ。
諸般の事情により今後はリンゴのネットでの販売を取りやめることとなりました。
申し訳ございません。
再開の予定はございません。
****************************************************************************************
令和3年(2021年)のりんごのお仕事の様子です。
令和3年の仕事は令和2年のうちにすでに始まっています。
お礼肥といって秋のうちに肥料を施肥します。
令和2年11月
令和2年11月25日より剪定を始めました。
令和2年12月17日に雪がつもり根雪になりました。
今年は昨年の暖冬とはちがい寒くなりました。
令和3年
新年の剪定は1月5日より始めました。
一月は雪の多いなか剪定がんばりました。
今年は2月半ばごろまで昨年より降雪が多い年でした。
そうはいっても2月の終わりころにはいったん畑の雪が全部消えました。
りんごの剪定は3月19日に終了しました。
令和3年3月19日
剪定が終わりましたので
剪定のあとの切り口を腐乱病(ふらんびょう)から守るために薬品を塗布する仕事があります。
腐乱病は切り口などから侵入して最終的にはりんごの木を枯らしてしまうという怖い病気です。
切り口に
トップジンという薬品を塗って養生をする作業です。
数えきれないほどの切り口に手作業で塗布します。
本当は剪定で切断したらすぐにトップジンを塗布するといいのですがいつも剪定が終わってからになってしまいます。
令和3年3月22日
りんごの木の皮削り
この時期のりんごのお仕事で一つ大切な仕事があります。
古くなって幹から剥がれているりんごの木の皮を
ガリガリ
と削る作業があります。
地味な仕事ですがとても大切です。
腐乱病(フランビョウ)というりんごの木を腐らして
最終的に枯らしてしまうという一番怖いのが腐乱病です。
ガリガリと削っていると腐乱病を発見することができます。
今年も5箇所ほど発見して
二箇所は切断
三箇所は腐乱病を削って専用の薬品を塗布しました。
3月25日に皮削りは終わりました。
令和3年3月29日
りんごの芽吹き
ここ数日の暖かさで
りんごの芽吹きが始まりました。
硬い皮でおおわれていたところが広がって緑色の葉っぱが見え始めました。
この後の霜が心配です。
令和2年の思い出
どうしても忘れられない出来事
令和2年4月の終わりの第二回目のりんごの消毒の時に防除機を壊してしまいました。
農機具屋さんに頼んで修理をお願いしたのですが、古い機械でどうしても部品がなくて修理を諦めました。
父の形見の防除機を修理しながら大切に使ってきましたが涙を飲んで諦めました。
防除機は高額なので、りんご農家を廃業するかも考えましたが防除機を買い換えて今後もりんご農家を続けることになりました。
(生産者:よませ小林りんご園)代表:
ご覧いただきありがとうございます。
長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬、志賀高原のふもとにある「よませ小林りんご園」から新鮮なりんごを直販でお届けいたします。
標高500m以上の山間部の冷涼地で育てることで、夏の暑さ、秋の寒さで美味しいりんごに育ちます。
甘みと酸味のバランスのよい取れ立てのジューシーなりんごに育ちました。
当園の主力のサンふじは見た目が鮮やかに赤く、日持ちもよいのでご贈答品にもお薦めいたします。
夏のりんご畑で仕事中の私です。
紫外線対策、暑さ対策、湿気対策、
のためこのような格好で仕事をしております。
納得のいくりんごだけをお届けしています
信州長野県は青森県に次ぐりんごの名産地として知られております。
当園は小さなりんご園です、その分一つ一つのりんごに手間をかけ、真心をこめて育てています。
大量生産ではなく、自ら納得のいくりんごだけをすべてのお客様にお届けできるよう育てております。
家族や大切な人々に、安心で安全な、丸かじりできるりんご作りを目指しています。
新鮮で採れたての味をご賞味ください
ひとつひとつ自分の手で収穫し、出荷に合格したサンふじだけを出荷しています。
ひとつひとつ自らの手で真心をこめて育てています
当園のりんごはすべて自家農園でとれたものです。
家族の手で精一杯の力で丁寧にりんごを育てています。
美味しさとともに安心も一緒にお届けいたします。
広いりんご畑は、乗用草刈機で草刈りをします。
草刈りが終わった後のりんご畑は青々としています。
よませ小林りんご園は長野県の北部、山ノ内町の志賀高原の麓(ふもと)の夜間瀬川沿いの標高500mを超えたところにあります。
日照が豊富で、太陽の光が朝から夕方まで、1日中遮られることなくりんごに注がれます。
りんごがおいしくなる太陽の光を浴びている環境です。
特に、よませ小林りんご園の場所は、夜間瀬川が近くを流れており朝晩に冷えた空気を運んでくるので昼夜の寒暖差が大きく、りんご栽培には最適です。
暑さと寒さの厳しい土地柄と、太陽の光がおいしいりんごを育ててくれます。
サンふじの11月からの収穫の期間は朝晩の寒さが厳しく、霜がおりてりんごの表面が白くなることがあります。
それでも凍みることがないのは、りんごが自らの糖度を十分にあげて寒さに耐え抜いているからです。
よませ小林りんご園の五ヶ所ある畑のうち、畑の横に川が流れているところには沢ガニがいます。
自宅の敷地にはりんごの木が二本あり、そのうちの一本の近くにいた沢ガニです。
この沢ガニは上条地籍のりんご畑にいました。
自宅の横を流れる川にはホタルも棲んでいます。
お客様の声
毎年ご購入いただいている方から感想をいただきました。
長野市に住んでいるので色々な地域の様々なりんごを食べる機会がありますが、やっぱり小林さんのりんごが一番美味しい。
サンふじを11月から2月にかけて4回ほどに分けて毎年購入していただいております。
サンふじりんごは、直射日光がりんごに当たるよう、袋がけをせずに作られたふじというりんごの品種です。
花が咲いて収穫されるまで、ずうーっと太陽の光を浴びて育ちます。
太陽の恵みで育ったりんごは蜜も豊富でしっかりとした甘みと、酸味のバランスが絶妙の美味しさとなります。
お届けできる商品
発送は11月中旬より順次発送いたします。
北信州産 サンふじ お歳暮・ご贈答用
おいしさ・新鮮さを限りなく追求し、完熟したりんごをお客様にお届けいたします。
霜がおりて雪がふる間際まで収穫が続きますので寒さに耐え蜜が豊富な甘いりんごをお届けします。
10kg(24〜36個入り) 7,000円 (消費税込み)(本年は10kgは受付をお休みしております)
5kg(12〜18個入り) 3,700円 (消費税込み)(本年は受付をお休みしております)
北信州産 サンふじ ご家庭用
形にばらつきや多少の傷がございます。
味は贈答と同様です。
形にバラつきや多少の傷がございますが、色づきはとても良いです。
10kg(24〜36個入り) 5,000円 (消費税込み)(本年は10kgは受付をお休みしております)
5kg(12〜18個入り) 2,800円 (消費税込み)
ご注文はこのページの下部のご注文情報をコピーして貼り付けてご記入ください。
住所など間違いなく発送のためなるべく電子メールをご利用いただければ助かります。
※1送料は 全国一律 1,000円/箱(税込)
ただし、北海道と九州への発送は追加料金として別途400円、沖縄は別途1,200円かかります。
※2 銀行振込(後払い)
商品発送後に請求書を郵送いたします。
請求書到着後1週間以内をめどにお振込み下さい。
(※ 大変恐縮ながら、振込手数料はご負担ねがいます。)
蛍が舞い、沢蟹の住む志賀高原のふもとで育った美味しいりんごをご賞味ください。
ご注文の流れ。
1.電話またはメールにてご注文下さい。
住所など間違いなく発送のためなるべく電子メールをご利用いただければ助かります。
2.内容ご確認のために注文内容のご確認のメールを送信いたします。
3.注文内容に間違いがなければ商品を発送し、メールにて発送のご連絡をいたします。
電話でのお問い合わせ:
電子メールでのご注文:
ご注文情報をコピーして貼り付けてご記入ください。
住所など間違いなく発送のためなるべく電子メールをご利用いただければ助かります。
お手数ですが、以下のご注文情報をコピーしてメールに貼り付けて必要事項をご記入ください。
ご 注 文 情 報
ご依頼主さま情報:
1.お名前(申込者) ※:
2.フリガナ ※:
3.郵便番号 ※:
4.都道府県 ※:
5.住所 ※:
6.電話番号 ※:
7.メールアドレス ※:
8.備考・要望など(お届け時間帯など)
商品選択:
商品番号001-01 サンふじ お歳暮・ご贈答用 10kg 7,000円(消費税込み) 数量 個
(本年は10kgは受付をお休みしております)
商品番号001-02 サンふじ お歳暮・ご贈答用 5kg 3,700円(消費税込み) 数量 個
(本年は受付をお休みしております)
商品番号002-01 サンふじ ご家庭用10kg 5,000円(消費税込み) 数量 個
(本年は10kgは受付をお休みしております)
商品番号002-02 サンふじ ご家庭用 5kg 2,800円(消費税込み) 数量 個
送料 1,000円(一箱あたり:消費税込み)
ただし、北海道と九州への発送は追加料金として別途400円、沖縄は別途1,200円かかります。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お届け先:贈答などでご依頼主さまとは別の住所に送付する場合にご記載下さい。
ご依頼主さまの住所に送付の場合はお届け先の記載は不要です。
1.氏名:
2.郵便番号:
3.都道府県:
4.住所:
5.電話番号:
6.備考・要望など(お届け時間帯など)
注文書の送付先:
よませ小林りんご園
代表者:
住所:郵便番号381-0405
電話番号:
メールアドレス:
ご注文情報はここまでです。
ご注文、お問い合わせお待ちしております。
Copyright © 2016 よませ小林りんご園 All Rights Reserved.