投稿日: Mar 24, 2021 8:44:22 PM
【今週のスケジュール】
27日(土) 試合なし (福浦グラウンド一般開放日)
28日(日) 試合なし ※各チームの調整がつきませんでした。
【金沢区少年野球連盟所属チーム 選手登録状況】 2021/3/21現在
イーグルス:29名
オールスターズ:35名 (1)
シーガルズ:13名
ジャイアンツ:22名 (2)
スカイヤーズ :32名
V・ルークス:37名 (1)
フェニックス:16名 (2)
メッツ:15名 (1)
金沢区合計:199名 (7) ※カッコは女子数(内数)
【女子野球エントリー】
今年度の女子野球には、金沢区から5名がエントリーを致します。
南横浜ハーバーレディースへの登録をおこないました。
28日(日)以降で南横浜ハーバーレディースの顔見せがあります。
別途ご案内致します。
【健康チェックシート】 ファイル添付
コロナ禍の大会運営のため、試合前に毎回「健康チェックシート」のご提出をお願いします。提出先は審判部席となります。ご協力お願いします。
【コロナ及び熱中症対策事項】 再掲
市連より発信されている「コロナ及び熱中症対策事項」を共有させて頂きます。
区大会についても同様の運用ルールと致しますので、チーム内にて情報共有・ルールの徹底をお願い致します。
コロナ及び熱中症対策事項 2020.7.5発信 横浜市少年野球連盟 学童部
(1)グラウンド作成時
①ベンチは外野側にある程度広げる(ベンチ内の密度緩和のため)
②試合前のベンチ消毒実施(要領は別途検討)
(試合開始時間のインターバルを長めに設定する)
(2)攻守決定時(攻守決定、グラウンドルール説明時)
①対象・・・監督、コーチ、主将、審判員
②マスク着用し、ある程度距離を取る
③キャッチャーマスク、ファールカップの確認及びメンバー表の交換時、審判は手袋を嵌めて対応
④攻守決定時の主将同士の握手、攻守決定後の監督・主将同士の握手は禁止
(3)試合開始前のグラウンド内でのアップ・ノック時
①監督・コーチはマスク常時着用
②選手はマスク不要
③シートノック時、ノッカー(及び大人の補助者)はマスク着用
(4)給水係り
①チーム帽、ビブス、マスク必須、ゴム手袋等は着用が望ましい
②ジャグから水筒へ水分補給用として持ち込み可
但し、ジャグから直接カップ等に注ぎ飲むことは禁止(カップ等持ち込み禁止)
③バケツ(水、氷入れ)によるタオルの共同使用は行わない
例:タオルは名入りビニール袋等に入れクーラーボックスで冷やす
(5)試合開始から終了時
①本塁前集合は行わず、ベンチ前に整列して審判号令で互いに礼
②試合中、監督・コーチ・代表・スコアラー・マネージャー・給水係りは常時マスク着用
(選手交代や抗議時の監督、ピッチング練習時の保護コーチ含む)
③選手はマスク不要(ランナースコーチ、ボールボーイ、バットボーイ等含む)
④ボール、バット、ヘルメット及びキャッチャーマスク等の消毒は劣化防止のため禁止
⑤ロジンバックはチームで用意(攻守決定時に使用するロジンバッグを持参)
⑥ベンチからの監督・コーチによる攻守の指示は、マスク着用していれば可
⑦熱中症対策として、その日の天候等を考慮し給水タイムの投球数・時間を決定
(6)審判
①球審はマスク必須(白色マスクは不可)、塁審は着用が望ましい
②試合前、試合後の審判ミーティング時はマスク着用
③球審はボール、野球道具及び選手への直接接触を避けるため手袋着用
【今週の福浦グラウンド利用について】
以下の日程で福浦グラウンドが利用できます。
28日(日) 午後 ※午前中は南横浜ハーバーレディースでの利用予定。
利用希望のチームは、KJBL事務局までご連絡下さい。
【お願い事項】
4月3日(土)・4日(日)の予定については29日(月)までにご連絡下さいます様お願いします。
---------------------------------------------------
金沢区少年野球連盟
事務局長 田辺昌人