投稿日: Mar 01, 2020 8:45:12 PM
【開会式日程変更の件】
前号のKJBLニュースでご案内を致しました開会式までの予定について、昨今の新型コロナウイルス感染症対策の政府指導を鑑みてスケジュールを白紙とさせて頂きます。
新しいスケジュールは、情勢により更に変更となる可能性もありますが、以下とさせて頂きます。
3/29 (日)
13:00~13:30 抽選会 (福浦グラウンド)
※午前中にサーティーフォー相模原球場でYBBL開会式があるため午後と時間と致しました。
13:30~14:00 春季大会開会式 (福浦グラウンド)
※状況に応じて、入場行進無し、代表選手のみとした短縮バージョンでの開会式も検討しています。
14:00~16:00 コーチ向け審判講習会
※審判部指導の下で、前後審ができるように各チームのコーチ・父兄向けの審判講習となります。
※選手名簿提出期限は、3/29中としてメールにてご提出ください。
※選手名簿のオリジナルエクセルファイルは各チームごとに別途送付させて頂きます。
※福浦グラウンドの清掃は、時期をみて実施致します。
【3/14イベントの中止のお知らせ】
先の理事会にてご案内しました3/14(土)に予定されておりました3つのイベントについて、中止が決定しましたのでお知らせいたします。
●かながら少年野球フェスティバル (於: 横浜スタジアム)
●金沢区体育協会フェスティバル (於: 長浜公園多目的広場)
●横浜緑の協会主催「やきゅうあそび」 (於: 野島公園野球場)
※「やきゅうあそび」については、未就学と2年生以下対象に募集をしていて、15名程度のお申込みがあったため、2020年度内で再度実施する予定です。
【理事会議事録】
2/16(日)におこなわれました理事会の議事録は別途関係者に配布しました。
【少子選手化対策プロジェクトメンバー選出のお願い】3月22日(日)まで
神奈川県の学童野球は、7年前に2,000あったチーム数が600チーム以下に減少しており、中学校の野球部も45%減少しているのが現状です。
金沢区少年野球連盟所属の選手は、過去5年で以下の選手数となります。
2015年:225名 2016年:237名 2017年:224名 2018年:223名 2019年:253名
ファイターズに代わりVルークスが加入したことで、2019年で選手数が増員となりましたが、チーム平均で30名程度というのが実情です。
この状況でも、金沢区は野球王国で熱心は風土であるため少年野球人口で保たれておりますが、前述の通り神奈川県としては、少年野球人口が大きく減少しており、大会スポンサーの減少で県大会の存続も厳しい状況で、小学生のスポーツの多様化により野球を選択する子供達が減少している現状は、大変憂慮する状況です。
この状況に対して、KJBLでは各チームで個別におこなっている選手獲得の方法では限界があると考えており、連盟として地域及び・スポーツ協会とも連携した活動で野球人口を増加させたいと考えております。
KJBLとしては、今年度の活動計画の目玉として、「小選手化対策プロジェクト」を立ち上げて、各チームからメンバーを選出頂き、選手獲得を目的としたイベントや活動を通じて、長期的に野球人口を増やす活動をしたいと考えております。
理事会でもお願いをいたしましたが、各チームから1,2名のプロジェクトメンバーを選出して頂き、定期的な打ち合わせを持って活動を実施して頂きたいと考えております。
3/22までに各チームのメンバーをご選出頂き事務局宛にお知らせ頂きたくお願い致します。ご理解のほどよろしくお願い致します。
【キャッチャー用マスクのSGマーク義務化について】
***全軟野連発第 46号 令和2年2月19日***
全日本野球協会(BFJ)より、2020年シーズ ンインより捕手(審判員含む)用のマスクについて、SGマーク合格品の着用を義務付けされるとの通知がございました。
本件に係る本連盟の取り扱いについて、軟式野球においては、一般部・少年部(学童・少年)・審判員数が多大であり、2020 年シーズンからの義務付けをすることで競技現場の混乱ならびに買い替えに係る経済的負担を考慮し、2年間導入年を延長し、2022年シーズンインから導入することと致します。
SGマーク合格品の着用については、選手および審判員の安全を確保することが目的であるため、貴支部(神奈川県支部)においても 2022年シーズンインからの導入について、ご指導頂きますようお願い致します。なお、2022年シーズンからはSGマークと合わせて JSBBマークがついている製品が軟式用マスクとして着用可能となる旨、申し添えます。
上記の通り、2年後までにチーム所有及び個人所有のマスク(審判用も含む)はSGマーク・JSBBマークが付いているものをご使用頂きたくお願いします。
---------------------------------------------------
金沢区少年野球連盟
事務局長 田辺昌人