- 水曜4限 (14:55-16:40), 524教室. 
- 成績評価方法:レポート (と場合によっては小テスト)
- TA:李さん, Chenさん
授業日程 (予定):
- 9/26:行列のランクの復習.
- 10/3:2変数関数の連続性の復習, 開集合, 閉集合. 
- 10/10:行列式. 
- 10/17:偏微分, 極大極小問題. 
- 10/24:行列式. 
- 10/31:有界閉領域上の最大最小問題, ラグランジュの未定乗数法. (レポート出題, 11/16提出締切)
- 11/7:固有値, 特性多項式, 対角化, 三角化. 
- 11/21:リーマン積分, 広義積分. 
- 11/28:最小多項式, 対角化, 行列のn乗計算. 
- 12/5:重積分, 面積と重心の計算.(休講, 第10回のプリントは11/28に配布する)
- 12/12:計量空間. 対称行列の対角可. 
- 12/19:立体の体積と重心の計算. (レポート出題)
- 1/9:レポート問題の質問受付. 
おすすめの教科書, 参考書:
(線形代数) 小林 正典, 寺尾 宏明著, 線形代数 講義と演習, 培風館. 
(微分積分学) 難波 誠著, 微分積分学, 培風館. 
(微分積分学) 杉浦 光夫, 金子晃,  清水 英男, 岡本 和夫著, 解析演習, 東京大学出版会.