2003年12月9日(火)パスカルズ@横浜サムズアップ
フランス再現?ポワチィエでのLIVEと同じ様に、ゲストに友部さんを迎え、同じ歌を歌ってくれました。
2003年11月7日(金)~22日(土)パスカルズ欧州ツアー
★フランス・スイスツアー 日程 (pdf.58k)
最終公演を終えた翌23日の朝、HOTELの外で。このあと、パネルたちとさよならしました。
2003年10月20日(月)パスカルズ@初台 ドアーズ
BIG PINK TOUR 2003 vol.6「フランスツアー、 行ってきます!いってらっしゃいライブatドアーズ」
パスカルズツアーのテーマ曲も出来て、いよいよ行くぞーって感じになってきました。緊張感も。
2003年8月30日(土)テトラ@千葉 ぱるるプラザ千葉
第35回 千葉混声合唱団定期演奏会 テオフィルス室内管弦楽団にゲスト参加しました。
【日時】2003年8月30日(土)16:00開演
【会場】ぱるるプラザ千葉
【演奏】テオフィルス室内管弦楽団『J.S.BACH マタイ受難曲BWV244』
★ポスター
http://www.geocities.jp/chibakonsei/35poster.htm
★録画/録音
http://www.geocities.jp/chibakonsei/musicpage.htm
2003年8月28日(木)パスカルズ@横浜 サムズアップ「BIG PINK TOUR 2003 vol.4 ~パスカルズ横浜大行進~」
飛び入りゲストで友部正人さん「長井さん」歌う。こんなこともあろうかと譜面を準備していてよかった。
2003年8月9日(土)兄弟@名古屋 覚王山アパート 兄弟ツアー
8日から名古屋入りしたら、すっかり台風に遭いました。台風の目にも遭遇。でも当日の昼から晴れて、すばらしい夕焼けも見えました。近所のえいこく屋のカレーも美味しかったです。
2003年8月4日(月)パスカルズ@初台 ドアーズ「BIG PINK TOUR 2003 vol.3」
難しい新曲や、トリビュートもあったり、で、緊張感が客席にまで届いたかと思われるライブでした。
もちろん、この日もライブ前は立ち食いソバ屋に行きました。ドアーズは、これがまた楽しみ。
2003年7月18日(金)パスカルズ@渋谷 CLUB egg site
「エッグサイトのなつまつり」 共演:かぼちゃ商会
なんか、照明すごかったんですね。ビデオを見てびっくりしました。
リハーサルの後の本番前、エッグサイトの近所の美味しくてステキなクレープ屋さんに行きました。
そこで飲んじゃったサラさん、実はけっこう酔ってマシタ。
2003年7月12日(土)兄弟@富山 兄弟ツアー
前日に突然襲った四十肩と、歯肉炎をかかえながらのLIVEでした。
大谷先生にマッサージしていただきました。ありがとう。
翌日に行った氷見の温泉(日本海を見ながら露天風呂)がすばらしかったです。
2003年66月28日(土)兄弟@長崎県大村 芸術文化創造工房アートフォーレスト 兄弟ツアー
すてきなギャラリィの内装は店長秋山さんの手作りだそうです。居心地良い空間でした。
写真ではわからないけど、壁に飾ってある絵はどれもみんな羊、いいねぇ。。(兄、購入)
旅館いろは、も良かったし。皆さんお世話になりました。
2003年5月29日(木)パスカルズ@吉祥寺 スターパインズカフェ
『EVERYTHING IS GONNA BE OK vol.3』 - JUICY PANIC 日本 tour final -
JUICY PANICのまみちゃん、バンビくんと一緒に「アフリカンマーケット」
2003年5月19日(月)うつお@高円寺 稲生座 復活ソロLIVE
年月は流れたけど、この店はずっと同じ。気持ちよい音と、ほっとする空気が流れている。
写真は植村昌之くんが撮ってくれました。金色に光ってスゴイ感じになってますねぇ。
2003年4月5日(土)パスカルズ@藤沢 遊行寺『どんとこい~春の遊行寺音祭り』
本番前、本堂2階の楽屋でリハーサル中。2階の部屋は旅館みたいでした。
まあぼうもウクレレ参加してくれました。楽しかったです。
2003年3月27日(木)地下ON@西荻窪 ターニング
「地下生活者の夜 第150話」150話記念~地下ソング歌唱大会~
あかね「彗星」(足立ハルキ)。うつお「サナトリウム」(竹内ゆえと猫の倫理)。
写真は、ふたご「レントゲン」(大谷楽団)でウッキウキの図。
2003年3月22日(土)横浜 THUMBS UP
パスカルズ Big Pink Tour 2003 Vol.1『 パスカルズ横浜大行進 』
新曲もあったせいか、初心に返る一日でした。満員のお客さんうれしいな。ありがとうございました。
2003年1月30日(木)地下ON@西荻窪 ターニング「地下生活者の夜 第149話」兄弟 CD発売記念
共演のミストラル(杉山武+増田太郎)とジョイントもしました。新鮮。
2003年1月18日(土)兄弟@ニヒル牛
兄弟 CD発売記念 インストアライブパーティ
おなじみニヒル牛で。お茶会パーティライブ。途中で柱時計がボーンと鳴りました。
2003年1月17日(金)パスカルズ@タワーレコード渋谷店5階
CD発売記念 インストアライブ
たくさん観に来てくれてありがとう。うれしい。しかも、あかねはマカロンもいただきました。よい日でした。
2003年1月12日(土)兄弟@青山 ピガ画廊 PIGA2「兒玉良子展」オープニングパーティ
写真左から青木、あかね、宮崎響子、まあぼう。みんな少しずつ酔っぱらい。