2024年11月2日、3日 中学生新人大会
メディアス体育館おおぶにて、中学生の新人戦がありました。3年生抜きの大会なので、来年の勢力図がよく分かる大会です。そして、ベスト8に入ると、11月末に行われる東海ジュニアオープンへの出場権がもらえます。
まずはダブルス。あかり/かなみ、そい/かやが参戦。あかり/かなみは夏の大会の実績があるので、8シードがもらえてます。そい/かやは11シードスタート。1、2回戦は小学生の頃にジュニアチームでやってた選手があまりいないので、両ペアとも順当に勝ち上がります。
で、あかり/かなみは3回戦も勝ってベスト8入り、準々決勝で第1シードと激突です。が、敗戦。サービス周りが幼稚園児レベル、スマッシュにおされて最後は叩き込まれる展開。全体的なレベルアップが必要です。5~8位の順位決定戦も初戦は同じような展開で負け、7、8位決定戦でなんとか勝って7位。東海オープンでは巻き返して欲しいです。
そして、そい/かや。3回戦で第7シードと対戦。シャトルのスピード、スイングスピード、コート内スピードなど、全体的に中学生のレベルに達してません。何とか食らいつきますが及ばず。
2日目はシングルスです。あかり、そい、かや、はなが参戦。シングルスは各中学校にジュニア上がりの選手がちらほらいるので、2回戦くらいからは気が抜けません。あかりは8シードスタート。3回戦まで順当に勝ち上がって、16決めでせりせりの試合。ファイナル21-20でなんとか勝って準々決勝へ。そして最大のライバルと対戦なんですが、戦う体力が残ってませんでした。体力不足もそうですが、気力もダウン。なんの盛り上がりもなく敗戦。
そいは3回戦で中々シードの選手に、かやも3回戦で第2シードの選手に敗戦です。いいショットはあるんです。でも、まだまだラリー力が足りません。ラリー中にチャンス球を出しちゃう、ネット前のミスが目立ちます。はなは1回戦で小学生の時にダブルスで上位の選手に敗戦。ラリーはだいぶできるようになりましたが、まだネット前に弱点が。
まずは12月のチャレンジでもう少し上を目指して練習です。