垣見鉄工アリーナ(旧親水公園体育館)でクラブチーム対抗の県団体戦がありました。1複2単で戦って、男子は6位まで、女子は8位までが2月に行われる東海団体戦にでられます。今年は静岡の沼津で開催なので、男女揃って出場、前泊しておいしいもの食べて、6年生は最後の思い出を作って欲しいです。
男女共にリーグの箱が8つ。男子は箱抜けして決勝トーナメントで1勝するか、決勝トーナメントで負けた場合は6位決定戦で1勝すれば東海です。女子はなんと箱抜けさえすれば東海出場です。
で、結果。
男子は箱抜けはしてくれるだろうという事で、じんた、あゆきのシングルスで2ポイントをとる作戦。しかーし、初戦で2シンのあゆきがファイナルの末に負けちゃいました。2試合目は3-0で勝ったんですが、1勝1敗の予選リーグ2位で箱抜け出来ず。
女子の方も箱抜けはできる、なんなら男子よりも東海が近い感じ。うた、ゆうか、りさきで2ポイント取ればいいんです。が、2戦とも、うたの1ポイントしかとれず。0勝2敗で予選敗退です。
やっぱりラケットワークの稚拙さが目立ちます。普通のショットをエラーしちゃうんです。シャトルがラケットに当たったら、オートマチックに相手コートに入らないとダメなんです。基礎からやり直しです。
今年の監督の運気は最悪です。お祓いに行ってきます。