いよいよ始まりました、今年度の全小県予選。まずはシングルスです。5、6年生は準々決勝まで(準決勝以降は8/30)、4年生は決勝までを行います。最近の愛知県は小学生の登録人口が増えていて、シングルスの大会は一日で終われなくなってきちゃってます。その中でベスト4に入って東海大会への切符を手にするのはとっても大変です。
TOYOKAWAからは、男子12名、女子12名がエントリー。たぶん。1勝でも多く、1点でも多く、少しでも長くコートに立てるように頑張ります。
結果は、りんが準優勝、えいとが4位で東海大会出場決定。東海大会までの3ヶ月間、必死に練習です。そして、あゆきとじゅのがベスト8、うたとりさきがベスト16。もうちょい。
その他の選手は1回戦、2回戦敗退。競技年数がそこそこ長い選手も早々に負けちゃう。もちろん相手選手も一生懸命に練習してると思うので、簡単には勝てないとは思うんですが、去年と比べて少し体が大きくなっただけでレベルアップしてないんですよねぇ・・
マックスで練習参加していてなかなか勝てない選手。ノックでエラーしてもほっといてませんか?ただ相手コートに返球してませんか?試合で使える球を打ってますか?
まだ競技を始めて間もない選手。他のチームの選手もたくさん練習しています。その選手に勝ちたいと思ったら、練習の質を上げるか量を増やすかしかないんです。まずは練習時間を延ばしましょう。週1の週2の練習ではなかなか勝てるようにはなりません。
さぁ、ダブルスに向けて猛練習です。TOYOKAWAファイト~。