●『どっちを洗濯する?』
洗濯とお天気をモチーフに、
お子様を始めとするゲームに不慣れな方と
一緒に遊びやすいことをとことん突き詰めたカードゲームです。
多くの初心者の方が味わう「何をするのが良いのかわからない」といった状況に対し、
このゲームの基本的な手順「お天気カードと洗濯物を1枚ずつ選んで出す」
という操作を繰り返すだけで、ゲームの最初から最後まで参加する事ができ、
さらに運次第で勝敗に絡むこともできるようになっています。
天気の良い日に洗濯をしたほうがよく乾くので得点が高い、
といった身近な理屈をルールに活かすことで、
勝つためのイメージを理解していきやすいような配慮も重ねています。
また、配られたりカードの種類や枚数が限られているため、
自分の手の内を隠したり、相手の傾向を予想したりといった作戦を思い至りやすく、
他のもっと複雑で戦略的なゲームへのステップアップにも
ご活用いただける作品です。
2~4人用、所要時間15分程度、対象年齢6才以上。
イラスト: 岡村亮太(ICHIRAKU) http://ichiraku3.com
○"Which Do You Wash?"
"Which Do You Wash?" is a card game especially for playing with beginner player.
The theme of game is familiar, the weather and washing clothes.
Simple rule of choosing a weather card and a clothe card every day (a turn) is concerned for easy understanding.
Anecdote:
In Japanese, "washing" is "洗濯" and it is pronounced "SEN-TAKU."
Also, "Choice" is "選択" and it is pronounced "SEN-TAKU."
This game is titled in Japanese "どっちを洗濯する?" and it is pronounced "DOCCHI-WO-SENTAKU-SURU?"
Then do you know what I mean?
player: 2~4
playtime: 15 min.
Age: 6+
Notice:
There is no English manuals in the game box.
Please check the example of playing on this web page.
If you need more infomation, please ask us by E-mail or twitter.
Illustrations: Ryota Okamura (ICHIRAKU) http://ichiraku3.com
●どっちを洗濯する? 遊び方の例
- How to play "Which Do You Wash?"
<ゲームの大まかな流れ>
- Basic rules
このゲームでは水色とピンクの2種類のカードを使います。
水色のカードはお天気のカードです。
各プレイヤーに5枚ずつ、よく混ぜてから配ります。
ピンクのカードは洗濯物のカードです。
洗濯物カードはトップス、ボトムス、インナーの三着と、様子見、妖精のカードで1セットを各プレイヤーに配ります。
各プレイヤーは水色5枚、ピンク5枚の合計10枚をスタート時の手札とします。
もし2人でプレイするときには、プレイヤーの分とは別に
5枚のお天気カードを配って伏せておき、ラウンドごとに1枚引いて、
プレイヤーの出したものと合わせてお天気を判定します。
(最初に配られたカードでほぼ勝敗が決まってしまうような可能性を抑えるためです。)
お天気カードと洗濯物のカードを1枚ずつ選んで出し合い、
お天気を決め、それによる洗濯の成否を確認します。
これを5回、5日分繰り返してカードを使い切り、
最後に得られた得点を確認します。
晴れの日に服を乾かすことが最も得点が高く、
次いで曇りの日にも得点を得ることができ、
さらに妖精カードによる影響や、
乾かすことができた洗濯物の組み合わせによっても
得点が変化します。
- This game has two colored cards, blue and pink.
Blue are the weather cards.
Shuffle the all weather cards, and deal 5 to each player Randomly.
Pink are the clothes cards.
Deal 5 cards, including a Top, a Bottom (pants), a Inner, a Waching, and a Fairy, to each player.
Each player start the game with these 10 cards, 5 are blue, and another 5 are pink.
Note;
In 2 players game, to reduce the effect of dealing luck,
deal another 5 weather cards and put them on the play space hiding.
Pick up a card from them every day like joining the third player.
(This third person does not need clothe cards!)
①プレイの準備
- Setting the game
お天気カードと洗濯物のカード(説明書上では選択カードと表記)を配ります。
手前のプレイヤーを私として、ゲームを進行していきます。
(お互いのカードは隠しておいてくださいね!)
- Deal the weather cards and the clothes card.
The front player is me!
(Keep hiding what cards you have in actual playing!)
お天気のカードは、晴れの1と3、雨の0と4、そして曇りの5が配られました。
- I got the weather cards of sunny 1, 3, rainy 0, 4, and cloudy 5.
配られたこれらのカードを使って、
5日間のゲームをプレイします。
- Play 5 days (turns) game with these cards.
②1日目、お天気
- Day 1, weather
毎日、お天気のカードと洗濯物のカードを1枚ずつ選んで出します。
1日目ということで、なにはなくともまずはパンツを乾かしたいと思います。
持っている晴れカードの中で一番強い3と、パンツを出します。
- Chose a weather card and a clothe card every day.
In top priority, I want to wash the inner clothe!
I chose strongest sunny card 3 and the inner card.
他のプレイヤーも1日目のカードを選びました。
- Other player finished choosing cards for day 1.
毎日、まずはその日のお天気から決めます。
- Every day, at first, decide the weather.
「今日のお天気な~に?」
お天気カードをめくりましょう。
- "How is the weather?"
Turn all weather cards.
場には曇りの4、そして太陽の2と3が出されました。
一番大きな数字は曇りの4です。
数字のカード同士の場合、数字の大きいカードほどお天気を決める力が強いです。
よってこの場合、1日目のお天気は曇りに決まりました。
- There are cloudy 4, sunny 2 and 3.
The biggest number is 4 of cloud.
Between the numbered cards, bigger number is stronger.
Therefore, this day, it becomes cloudy day.
ちなみに、最大の数字が複数あった場合、
晴れよりも曇り、曇よりも雨、雨よりも晴れを優先してお天気に採用します。
もし最大数のカードが3枚同時に出された場合、後述する嵐の日と同じ扱いとします。
- In case, if there were some biggest numbered card,
prefer sunny than rainy, rainy than cloudy, cloudy than sunny card.
Rare case, if there were the three biggest same number,
it handles in the same way as the stormy day.
(Please refer the day 3 for the stormy day.)
③1日目、洗濯と選択
- Day 1, wash or not
お天気が決まったので、洗濯物のカードをめくりましょう。
- After deciding the weather, open all clothe cards.
スカート、パンツ、パンツ!
全員洗濯物を出していました。
曇りの日でも、洗濯物はなんとか乾きます。
お天気と、各プレイヤーの洗濯物を並べておきましょう。
- Skirt, panties, and trunks!
All player chose clothes.
Even it is cloudy, washing success barely.
Put the weather card and the clothes on the other place.
これで1日目のプレイは終わりです。
得点計算はゲームの最後に行います。
2日目に進みましょう。
- Then the playing of day 1 finished.
Scoring is I do at the end of the game.
④2日目、お天気と洗濯と嵐の日
- Day 2, playing and the stormy day
雨の強いカードを持っているので、
妖精狙いで雨を出してみたいと思います。
(妖精は雨の日にだけ姿を見せます。)
- Because of having strong rainy card,
try it rain with the fairy card.
(Fairy appears only in the rainy day.)
全員が2日目のカードを出し終えました。
- All player chose the card for day 2.
2日目のお天気な~に?
お天気カードをめくりましょう。
- How is the weather?
Open the weather cards.
嵐のカードが出ました!
嵐のカードはどの数字のカードよりも強いので、
この日は嵐の日になりました。
- There is stormy card!
The stormy card is stronger than any numbered card.
Day 2 becomes the stormy day.
嵐の日にはすべての洗濯物のカードが吹き飛ばされて無効になってしまいます。
誰も得点は出来ませんが、一応、誰が何を出したか確認してみましょう。
(慣れてきたら出したカードを確認しないルールで遊んで頂いても構いません。)
- In the stormy day, all laundry card is brown away.
No one get point, but let check what other player choose.
(You can play with keep hiding rules, if you want.)
2日目のカードを、1日目の横に並べておきます。
得点にならないカードは伏せておくと良いでしょう。
- Put the cards day 2 next to the day 1.
Close if it is no point card.
これで2日目のプレイは終わりです。
- Then day 2 finished.
⑤3日目
- Day 3
雨で服が乾かないよりはマシですよね。
一番強い曇りのカードとシャツを出します。
- It better than false washing by rain,
I chose the strongest cloudy card and the shirt.
それでは3日目のプレイを始めましょう。
- Then, play day 3.
3日目のお天気な~に?
- How is the weather, day 3?
すべてのプレイヤーが曇りのカードを出していました。
もちろん一番強いのは曇りの5のカードです。
3日目は曇りですね。
- All player chose cloudy card.
The strongest is cloudy 5, of course.
Day 3 is a cloudy day.
洗濯物のカードをめくります。
おや、ひとりだけ妖精カードでした。
- Open the washing cards.
There are 2 clothes and a fairy.
3日目のカードを、2日目の横に並べておきます。
妖精カードは雨の日以外は役に立ちません。
あとで得点が分かりやすいように、妖精だけ伏せてしまいましょう。
- Put the cards day 3 next to the day 2.
The fairy card is only available for rainy day.
Close the fairy to make counting points easier later.
これで3日目は終わりです。
- Day 3 is over.
⑥4日目, 雨の日と妖精チャレンジ
-Day 4, a rainy day and the fairy challenge
いよいよゲームも終盤ですね。
これが私の残りの手札です。
- The game is in last 2 days.
These are my remaining hand.
もう決め手にできるような強いお天気のカードがありません。
先に様子見のカードと合わせて雨の0を手放すことにします。
様子見は洗濯物ではないので、晴れても曇っても得点にはなりません。
- There is no decisive weather card.
I decide to let the watching card go.
The watching card can not be points if it is sunny or cloudy.
4日目の行方はどうなるでしょうか?
- How it goes, day 4?
4日目のお天気な~に?
- How is the weather?
Open the weather cards!
雨の5と0、そして曇りの0が出されました。
最も強いのは雨の5のカードです。
4日目のお天気は雨です。
- There are rainy 5, 0, and cloudy 0.
The strongest card is rainy 5.
The weather of day 4 is rainy.
雨の日には、すぐに洗濯物のカードを確認しません。
妖精を出している人は、掛け声とともに妖精チャレンジを宣言することができます。
「妖精発見!」
そして、右手奥のプレイヤーがチャレンジを宣言しました。
チャレンジする人は、妖精を出していることを皆に確認してもらうため、先にカードを開きます。
- In a rainy day, do not open the clothe cards soon.
Wait for anyone's "fairy challenge."
Anyone who chose fairy card can declare it.
Then, the right side player decided to try it!
The challenger shows the fairy card.
妖精チャレンジは早いもの勝ちで行います。
チャレンジを行う人は、まだカードを伏せている人を指名し、相手のカードをめくります。
先に宣言した人、及び妖精に指名された人を、あとからチャレンジする人がさらに指名することはできません。
また、先に宣言した人が、後から宣言した人を指名することはできません。
- "Fairy challenge" is carried out in the first-come-first-served basis.
Fairy challenger chose anyone who still closing the clothe card.
If there was some declarations, first challenger can not choose second challenger.
Also, second challenger can not attack first challenger and the first victim.
右奥のプレイヤーは、私を指名してきました。
- The challenger chose to attack me!
指名した相手が、洋服を出しているか、
妖精を出しているのに宣言していなかった場合に、
妖精チャレンジは成功します。
- If the victim had chosen a clothe,
or fairy without the challenge declaration,
the challenge succeed.
妖精チャレンジが成功すると、
相手がその日に出しているカードか、
以前にすでに乾かした服の中から好きなものを選んで、
チャレンジした妖精カードと交換することができます。
- If the challenge was successful,
challenger can exchange the fairy card for victim's any clothe card
from the playing day or washed clothes before the day.
さいわいにも私は、様子見のカードを出していました。
様子を観ていたおかげで、妖精をまんまと捕まえることができました!
様子見のカードは普段は得点することのできないカードですが、
雨の日に誰かの妖精に指名された場合に限り、
妖精を捕まえて得点することができます。
- Fortunately, I chose the watching card.
I could capture the fairy by watching!
Watching is mainly no point card,
but only in rainy day and attacking by others with the fairy,
it can get a point by capturing fairy.
実は左手のプレイヤーも様子見のカードを出していました。
これなら、妖精チャレンジをしないほうが良かったですね…。
妖精チャレンジを宣言せず、他のプレイヤーからも奪われなければ、
雨の日に妖精を出せたというだけでも得点できます。
- Also the left player chose the watching card.
Then it was better to give up the fairy challenge this time...
Staying without fairy challenge was better choice in this case.
In rainy day, successful keeping fairy is also able to get point.
Remember, it is possibly robbed by other fairy if you do not declare the challenge.
4日目の結果を、3日目の横に並べましょう。
左プレイヤーの様子見カードは得点なしなので伏せてしまいましょう。
- Put the cards day 4 next to the day 3.
The watching card of the left player get no point, so close it.
これで4日目は終わりです。
- Then the day 4 is over.
⑦5日目、虹の日
-Day 5, the rainbow day
5日目です。
カードの選択肢はありませんね。
ジーパンのカードを晴れの1と共に出します。
- Day 5, there is no choice for the cards.
I release the last washing card denim pants with sunny 1.
カードが出揃いました。
- All players put out the cards.
5日目のお天気な~に?
- How is the weather, day 5?
虹のカードが出ました!
虹は最も強いカードです。(嵐よりも強い。)
虹を出したプレイヤーは、場に出されている他のお天気の中から、
好きなものを選んでその日のお天気に決めることができます。
- There is the rainbow card!
The Rainbow is the strongest card. (It is stronger than stormy.)
The player who use the rainbow can choose any weather from other player's card.
場には晴れの1と雨の1が出されています。
左のプレイヤーは、晴れの1を選びました!
- There are sunny 1 and rainy 1.
The left player chose sunny 1.
5日目のお天気は晴れに決まりました。
- Day 5 is a sunny day!
洗濯物のカードを確認しましょう。
全員、洗濯物を出していたようですね。
- Check the washing cards.
All player chose clothes.
5日目までのプレイを終えて、今回のゲームのお天気表が完成しました。
- Put the cards day 5 next to the day 4.
Then the weather table of this game is completed!
これでゲームのプレイは終わりです。
最後に得点の集計をいたしましょう。
- This is the end of the playing.
Let's count the points!
●得点計算
- Counting the points
・1日目、曇り
曇りの日の洗濯物は1点です。
様子見カードや妖精カードは0点です。
- Day 1, Cloudy day
Cloudy day, the clothes get 1 point.
・2日目、嵐
風が強すぎる嵐の日は、何もかも吹き飛ばされてしまって得点できません。
- Day 2, Stormy day
Because of the too strong wind, no one succeed washing.
・3日目、曇り
洗濯物は1点です。
様子見カードや妖精カードは0点です。
- Day 3, Cloudy day
The clothes get 1 point.
・4日目、雨
洗濯物は乾かないので0点です。
妖精カード、妖精カードで奪った洗濯物は1点です。
補足:
妖精で服を奪った場合には、奪った服の代わりに使用した妖精を置き、
その日のお天気の洗濯物として扱います。
服を奪われた人の得点は下がりません。
- Day 4, Rainy day
The laundries can not get dry, 0 point.
Fairy, or the clothes which got by fairy is 1 point.
If you robbed a clothe from a sunny day, it is also only 1 point.
Notice:
If you took a clothe by fairy, put the fairy instead the clothe.
Count points with the fairy as the clothe of that day.
If that day was a sunny day, count 2 point with it!
(The victim player do not loose the points!)
・5日目、晴れ
晴れの日の洗濯物は2点です。
・セット賞
何が乾いているか、乾いていないかによって、追加の得点があります。
すっぽんぽん賞:何も乾かせなかった。追加で3点。
ペアルック賞:同じ服(TIBいずれかが2枚)を2枚乾かした(妖精チャレンジが必要)。追加で1点。
3点セット賞:TIBのすべての服を乾かした。追加で1点。
- Set Prizes
No Clothes: false all laundry. +3 point.
Double Clothes: Success to get double T, I, or B. +1 point.
Full Cloths: Get all TBI clothes. +1 point.
というわけで、左のプレイヤーは3点獲得、右のプレイヤーは5点獲得、そして私は6点を獲得しました。
今回は私の華麗なる勝利で幕を閉じました。
- Finally, The left player got 3, the right get 5, and the front (me) got 6 points!.
This time, the front player (me) won!!!
いかがでしたか?
分からないうちは、お天気と服のカードを適当に出していれば大丈夫!
きっと誰か親切な人が最後に得点を数えてくれますよ。
あなたもぜひ、「どっちを洗濯する?」で遊んで見て下さいね!
- How was that?
If you could not get, do not worry!
Just put a blue card and a pink card, every day. Any card is OK.
Maybe someone who kind and liking math will count your points at the end.
Let's try "Which do you wash?"