Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
中山道 垂井一里塚
メニュー
日守のお茶所
お茶所の秘密
秘密-1
秘密-2
秘密-3
秘密-4
行事予定とお天気
パンフレット
map
一里塚ブログ
お知らせ
いちりくん風鈴を作りました
いよいよ今年もお茶所の開店です。
みどりやさんにいちりくん登場
一里塚スタンプが、出来あがりました。
一里塚ラーメンが、出来ました
垂井一里塚を中心とした地域活動を開始します。
平成24年11月3日(土)4日(日)ふれあい垂井ピア大盛況
平成24年4月2日(月)好々亭さんより「一里丼」が新発売
平成24年4月22日(日)一里塚祭りを開催します。
平成24年4月22日(日)一里塚祭り大盛況でした。
平成24年9月30日(日)月見の会を行います
平成25年11月今年もふれあい垂井ピアに出展。
平成25年11月2日(土)、3日(日)今年もふれあい垂井ピアに出展します
平成25年12月垂井一里塚玉垣等復旧工事が始まります
平成25年4月21日 「垂井一里塚祭り」大盛況でした
平成25年4月21日(日)今年も一里塚祭り開催します。
平成25年9月21日(土)今年も「月見の会」を開催します。
平成26年3月一里塚玉垣・標柱の復旧工事完了
平成26年4月20日(日)今年も更に盛り上がりました一里塚祭り
平成26年4月20日(日)第3回垂井一里塚祭り開催
平成26年6月20日(金)一里塚枯れ松伐採
日守のお茶所も開店です。
日守地内佐々木さんの息子さんが、一里塚の絵を描いて下さいました。
案内看板設置完了
記念の絵葉書は、いかがですか
速報!平成24年11月3日(土)、4日(日)ふれあい垂井ピアに出展します
野菜販売します
野菜販売日程
1日は、案内看板を立てる予定でしたが・・・。
中山道 垂井一里塚
メニュー
日守のお茶所
お茶所の秘密
秘密-1
秘密-2
秘密-3
秘密-4
行事予定とお天気
パンフレット
map
一里塚ブログ
お知らせ
いちりくん風鈴を作りました
いよいよ今年もお茶所の開店です。
みどりやさんにいちりくん登場
一里塚スタンプが、出来あがりました。
一里塚ラーメンが、出来ました
垂井一里塚を中心とした地域活動を開始します。
平成24年11月3日(土)4日(日)ふれあい垂井ピア大盛況
平成24年4月2日(月)好々亭さんより「一里丼」が新発売
平成24年4月22日(日)一里塚祭りを開催します。
平成24年4月22日(日)一里塚祭り大盛況でした。
平成24年9月30日(日)月見の会を行います
平成25年11月今年もふれあい垂井ピアに出展。
平成25年11月2日(土)、3日(日)今年もふれあい垂井ピアに出展します
平成25年12月垂井一里塚玉垣等復旧工事が始まります
平成25年4月21日 「垂井一里塚祭り」大盛況でした
平成25年4月21日(日)今年も一里塚祭り開催します。
平成25年9月21日(土)今年も「月見の会」を開催します。
平成26年3月一里塚玉垣・標柱の復旧工事完了
平成26年4月20日(日)今年も更に盛り上がりました一里塚祭り
平成26年4月20日(日)第3回垂井一里塚祭り開催
平成26年6月20日(金)一里塚枯れ松伐採
日守のお茶所も開店です。
日守地内佐々木さんの息子さんが、一里塚の絵を描いて下さいました。
案内看板設置完了
記念の絵葉書は、いかがですか
速報!平成24年11月3日(土)、4日(日)ふれあい垂井ピアに出展します
野菜販売します
野菜販売日程
1日は、案内看板を立てる予定でしたが・・・。
More
メニュー
日守のお茶所
お茶所の秘密
秘密-1
秘密-2
秘密-3
秘密-4
行事予定とお天気
パンフレット
map
一里塚ブログ
お知らせ
いちりくん風鈴を作りました
いよいよ今年もお茶所の開店です。
みどりやさんにいちりくん登場
一里塚スタンプが、出来あがりました。
一里塚ラーメンが、出来ました
垂井一里塚を中心とした地域活動を開始します。
平成24年11月3日(土)4日(日)ふれあい垂井ピア大盛況
平成24年4月2日(月)好々亭さんより「一里丼」が新発売
平成24年4月22日(日)一里塚祭りを開催します。
平成24年4月22日(日)一里塚祭り大盛況でした。
平成24年9月30日(日)月見の会を行います
平成25年11月今年もふれあい垂井ピアに出展。
平成25年11月2日(土)、3日(日)今年もふれあい垂井ピアに出展します
平成25年12月垂井一里塚玉垣等復旧工事が始まります
平成25年4月21日 「垂井一里塚祭り」大盛況でした
平成25年4月21日(日)今年も一里塚祭り開催します。
平成25年9月21日(土)今年も「月見の会」を開催します。
平成26年3月一里塚玉垣・標柱の復旧工事完了
平成26年4月20日(日)今年も更に盛り上がりました一里塚祭り
平成26年4月20日(日)第3回垂井一里塚祭り開催
平成26年6月20日(金)一里塚枯れ松伐採
日守のお茶所も開店です。
日守地内佐々木さんの息子さんが、一里塚の絵を描いて下さいました。
案内看板設置完了
記念の絵葉書は、いかがですか
速報!平成24年11月3日(土)、4日(日)ふれあい垂井ピアに出展します
野菜販売します
野菜販売日程
1日は、案内看板を立てる予定でしたが・・・。
垂井一里塚 (たるいいちりづか)
《 昭和6年頃の一里塚 》
《 平成15年の一里塚 》
垂井一里塚は、人馬を借りる駄賃を定める目安や休息場所として慶長九(1604)年徳川家康の命により主要街道に築造された一つです。
江戸日本橋より一里ごとに街道の両側に五間四方の塚を築き、頂上に榎(桜、松)を植えました。
垂井の一里塚は江戸日本橋から112里で、南側の一基だけがほぼ完全に残り、国の史蹟に指定(昭和5年10月3日)されています。また塚の頂上には、関ヶ原の戦いで淺野幸長が、ここに陣を構えたとされる石碑が、有ります。中山道には国指定一里塚は二つあり、ここはその一つで現存する貴重な一里塚です。 もう一つは、東京板橋区志村にあります。
また垂井一里塚の東側には、
日守の茶所
があります。
《 雪の一里塚 》 平成24年 1月26日
《 雪の一里塚 》 平成23年12月25日撮影
《 今の一里塚 》 平成24年4月29日撮影
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse