投稿日: 2013/07/29 14:40:30
つい最近知ったのだけどいつの間にか腕時計にシリコンウォッチなるジャンルができていました
ベルトがシリコン製でシリコン製のベルト一体型ケースの中にプラスチックのムーブが収まっているというもの、
これもその一つ、RUBICON SLAP-NINJA
上側のベルトが2/3くらい色褪せているのは展示していたためと思われます(^_^;)
この手の時計はシリコンゴムにピッタリ覆われているのである程度防水性があるのが特徴です、
ベルトがちょっと変わっていてシリコンゴムの中に金属製のスケール(巻尺)のような物が入っていて、ベルトをちょっとでも内側に曲げると勝手にくるんと丸まります。
ドンキホーテのワゴンセールで500円でした、
とてもシンプルな時計でメインは時間と分の表示のみ
MODEの辺りを押すと
・時間と日付が2秒くらいおきに交互に切り替わります。(※このモードが便利なんだけど、他社の例だとこの時間と日付が交互に切り替わるモードだと時間が遅れるらしいのでちょっと心配)
その後は押す度に
・月の設定画面
・日にちに設定画面
・時間の設定画面
・分の設定画面
で元に戻ります、
時間表示中にsetボタンを押すと月日表示に切り替わりますが、2秒くらいでまた元の時間表示に戻ります
時間表示中に二度押しすると秒表示に切り替わりこれはボタンを押さない限りずっと秒表示です。
実は最近急に腕時計の日記が増えたのには理由がありまして、
携帯電話を持ち始めてから時間は携帯で確認するようになったため腕時計を付けなくなって何十年も経つのですが、
書類を書いていて「今日何日だっけ?」という時に携帯を取り出すのはお客さんの手前どうも無礼に感じるようになったことと、一々携帯取り出すのもめんど臭いなぁということから久々に腕時計をつけてみたらこれが便利なこと
ちょっと左手を除けばすぐに日付が分かるんです(^_^;)
しかし、最近老眼で腕時計の小さな日付が見にくいこと(´・ω・`)
というわけで日付の見やすい腕時計を探していたんです。
このRUBICON SLAP-NINJAなら時間表示と同じ大きさで月日表示が出るので老眼でも見やすく(^_^;)
なにより日だけじゃなくて「月」「日」セットで表示されるのも日付の認識度が上がってポイントが高いです、
更に良い点としては全面シリコンで何にぶつけても相手に傷が付く心配もほぼありません。
さて、こうなるとムーブが気になります、
ムーブの取り出しは簡単でシリコンゴムを伸ばして引っ張り出します。
するとなんと!
ムーブがブリスターパッケージに収まっていました!
これなら耐水性の心配はあまりしなくて良さそうですが、電池を交換したら防水性がかなり落ちちゃうなぁ・・・
#腕時計