CASIO G-SHOCK GL-260-3JR G-LIDE タフソーラーで程度が良かった

投稿日: 2014/07/11 16:26:23

メーカーサイトはこちら

結構程度がよく裏蓋の裏側のサビも極小、

2004年モデルなんでまだ10年位だから全然問題ありません、

写真は整備済み

タフソーラーモデルですが、実はヤフオクに出品されている時から動作していませんでした、普通バッテリーがダメでも撮影出来るくらいの明るさなら液晶表示が出るものです。

それさえなかったので二次電池がダメっぽく、もしダメなら一次電池、要は使い捨てのCR2016で動かせばいいやと思っていました、

案の定届いてから1時間ほど直射日光に当ててもまったく液晶が表示される気配がありません、

その後仕事で出かけるときにダメ元でLEDライトの光を当てて6時間位してから帰ってくると・・・

なんと液晶表示復活!しかもバッテリー残量表示が3/4になっています!

これは二次電池が生きている証拠です、

二次電池がダメだとあっという間にフル充電表示になりますので(^_^;)

さて、二次電池がOKだったので本体を分解掃除、

パッキンも綺麗で伸びていません、

ベルトは洗濯しましたが、二重クロスバンドは趣味じゃないのでG-BANDに交換、

古いG-SHOCKの中ではこの系統が一番好きかも、

本体が丸形だし、

引き通しベルトが使えるし、

大きさもちょうどいい感じだし、

分解掃除も楽だし、