CASIO G-SHOCK GA-100A-7

投稿日: 2014/03/19 2:20:49

いい感じにエージングの進んだGA-100があったので入手

メーカーサイトはこちら

いつもの通り分解して洗浄完了しました、

GA-100はG-SHOCKのアナデジの完成形で一番よいアナデジだと思う、

従来のアナデジはメタルパーツを無理やり入れようとしてデザイン的には失敗していると思うけど、GA-100はその点思い切りが良く従来のG-SHOICKのように外装はポリウレタンで覆われていてスッキリしています。

文字盤は白で液晶も白がベースで文字が黒、液晶のパネルカラーを文字盤の色を統一してるのがいいですね、

以前持っていた黄色いベゼルのGA-100は文字盤が黒で液晶はパネルカラーが黒の反転液晶を使っていてやっぱり統一されていてスッキリしていて見栄えがいいです、

ただ、反転液晶は文字の視認性がイマイチなのに対し、今回の液晶は普通に見えやすくてその点でも抜群です。

気になる点といえばベルトの一部のひび割れが大きいこと、

大きなひび割れはサイドだけでセンター部分は小さなヒビで収まっているので、ぶっつり切れて時計が外れてしまうことはないと思うけど、セメダインスーパーXあたりでくっつかないかな?

ちなみにメーカーにベルト交換を頼むといくらになるか聞いてみたら4,600円に消費税と送料がプラス、

まあこの価格なら早々にメーカーに頼むことはないでしょう(^_^)

ベルトを中国に注文、

※2014/3/20追記

いや、ベルトだけじゃないんだけどね(^_^;)

安いベルトがないかなぁとヤフオクを探していたら、サードパーティー製のGA-100用ベルトを発見、

「へぇ~GA-100にもサードパーティー製のベルトがあるんだ・・・」

5600とかならわかるけどそれよりはマイナーなGA-100用の社外品のベルトがあることに驚いたんだけど、

その商品説明を見ていると海外から直送とある、

ん?

そういえばG-SHOCKの偽物があるって話を思い出した、

で、中国の通販サイトでGA-100って検索してみると・・・

やっぱりあった!(^_^;)

led watch ga100

もしベルトとベゼルが本物と互換性があったらめっけもん、モジュールは捨ててもいいや、

裏蓋やパッキンにも互換性があると嬉しいなぁ

というわけで早速注文、

多分到着まで数週間、

そろそろベルトとベゼルを交換しようかなぁとメーカーに問い合わせたら

2014/8/28追記

5600円+消費税に値上げしてました(´・ω・`)

しかも往復の送料等が別途1500位かかります、

同じベゼルとベルトのGD-100が「8000円位で買えるのでベルト&ベゼル交換は却下です(^_^;)